一昨日水曜日の夜20日は、

会社の忘年会だった生ビール日本酒赤ワイン




毎年恒例、鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ割り箸

これは楽しみてへぺろ

今年はうちの会社総勢全7名と

いまお世話になっている工務店さんの2名。




9名で、お鍋の用意は2つで

手を伸ばすのに結構難しい。

3つにしてくれたらよいのにショボーン




最初の前菜盛り、これは3名分。


あとは、すぐお鍋開始びっくり
大皿にロースと豚バラ。


ロースは遠くにあって撮れず。
それと野菜盛り合わせ。
わたしは断然豚バラ派。


毎年予約してくれている社長の話では、
昨年と同じコースらしいけれど。
明らかにコース品数減った泣くうさぎダウン


さらにドリンクの飲み放題メニューも
確実に減っている。ランク制みたいに、、
梅酒ロックグラス 楽しみにしていたのにな。
テーブルに置かれていた
リーズナブル ドリンクメニュー、には
なかったえーん


仕方ないのでカルピスサワーで乾杯。


これに、あとは食後のデザート。
バニラアイス。これで終わり。

今年は、若者が多くなり、
コースとは別に途中お肉を数皿追加。
それと野菜も。


必ずついていた、シメの麺も
なくなってしまい、
中華麺も追加してくれた。


食べ過ぎた。お腹苦しかった。



恐らく昨日のコースは、
これかな。いや内容はこの通り電球




改めて、昨年のブログ、比較してみた。
 



昨年からコース価格は、
実質値上げだなぁ…
全然昨年の方が内容よい。


さらに会計中いきなりお店が停電。
はじめはどこかのテーブルの誕生日とか。
勝手に思っていたが本当に
ブレーカーあがったみたいで停電。
しばらくなかなか点灯せず
帰りたくても暗闇待機だったもやもやもやもやもやもや


今年も残す所稼働日で4日。
ボーナスは過去一くらい怪しいチュー
出ないに等しい、多分魂魂魂



そして、やっとやっと
年末の曖昧だった休暇予定が
今朝のLINEで正式に発表された。
今年は仕事納めのスケジュールも
とにかく本当コロコロかわり、
何がofficialか、わからずガーン


どうやら28日が大掃除仕事納め。
29日〜で決定。まあ想像通り。
で、新年は5日から。


おまけ。今月の会社メモ。
先週私の隣の関西男子が
お誕生日だったのでプレゼントあげたプレゼントお祝いケーキ
過去一仕事出来て、頼りになる若者。


あげたのは、A3図面ケース
会社の共用ボロボロつかっていて、
個人用欲しそうだったから。


ちなみにこれサイトでは、こんな
ブルーグレーで。
冒険だったのだけれど落ち着いた
グレーで喜んでいた。
黒の図面ケースはありきたりだしね。



それとTAYLORの渋谷限定。


仲良しSさんは、レーザー計測器あげてた。
私とSさんも持っている同じBOSCHの。
図面ケースより遥かに高い。
まあ期待の星星だからね。




それと先日一番若い女の子から、
手作りマフィン頂いた。
美味しかったてへぺろ


近頃の会社の話。



最近は年末年始休暇前に
飛び込みの急ぎの仕事が多いガーン


まあ来週、あと数日頑張るかな。