週末弾丸香港旅行の備忘録メモメモメモ

もう3週間前だけれどてへぺろダッシュ


今回は本当に限られた時間しかないので
港島線(アイランド線)を満喫。
これがアイランド線路線図。
中環駅から3駅銅鑼湾。



香港行ったら、必ず行く街。
銅鑼湾(コウズウェイベイ)。
まずは香港最初のランチナイフとフォーク
迷うことなく、ハイサンプレイスの
何洪記へ。ここは本当に美味しいラブ
さすがミシュランの店。



着いたらすでに満席、番号受付して待機。
待っている間に、効率よくお手洗いへ。



大テーブルの相席でも可にして、
早めに順番回ってきたひらめき


頼んだのは、こちら。
貝柱の粥。
日頃おかゆ、なんて食べないのに
ここのは本当に美味しい。


蝦雲呑麺
クセになる独特な麺、そして
プリプリの海老。
この2つは絶対外せない。


それに今回試してみたのが
揚げ物2つ。
湯葉春巻き

干しエビもちもち揚げ

正しいメニュー名はこちら。

本当に美味しかった。
お腹いっぱい食べて外出たら、
雨は止んでいたおねがいアップ



食べたら旅の目的でもあるお買物あしあと
今回は本当に観光はなし。
美味しいもの食べて、お買物の旅。



銅鑼湾の独特ストリート。
高層ビルの合間にある裏路地。
ここが楽しい笑
とにかくここはゴチャゴチャしていて、
色んな物売っている。
バッグに巻いてあるスカーフが
可愛かった。
自分と、お土産用に細いスカーフを購入。
洋服もいいのがあって少し買った。
今回は良かったな。



5月は、まだ全部の店開いてなかった。
時間が悪かったせいもあるけれど
あまり買い物できず。
今回は以前のように戻っていた。



そして次は私のインスタにも、
よく登場させる香港食器の店。
LOVERAMICSへ。
新作が出てないかチェック。



私も色々持っている
お気に入りのこのシリーズ。
SALEしていて、40%OFF
え〜、そんなに、安くていいの?
でもこちらはたくさん揃っているから、
とくに買わず。


シリーズによっては50%OFFも。

今回はこの6個購入。
いつもの藍シリーズにあうのを2個。
ル・クルーゼにも合いそうな
ピンクと白のバイカラー4個。
すごく小さくて、珍味やデザート。
色々使えそう。
食器は重いからこの程度。


丁寧に箱に入れてくれた。
これなら割れないな。


満足な買い物出来たし
荷物も重くなり、
肩が痛くなってきたので
ホテルへ行くことに。
この頃4時頃かな。
お昼食べている以外歩いていた。



銅鑼湾駅に向かって歩いた。
途中建設現場の足場用竹。
本当に毎回思うのが、
すごい進んでいる香港なのに、
足場は鉄骨でなく竹というのがビックリ。



今回のホテルは、妹が先に
仕事で泊まっていた
北角(ノースポイント)へ。


続く