もっと早く書くつもりが、、、
先週の土曜日の事を記録
珍しく甥っ子ちゃんの話
先月上の甥っ子は、5歳になった。
そして今年は七五三
定期的にみている、『みてね』で
写真が入っていたから撮影は
既に終えていたのは
わかっていて、、、
妹と密かに香港でお土産買って、
それと七五三のお祝いを
たまには、届けようかと
義妹にLINEして、土曜日の午後になり、
お土産サクッと届けるね〜と。
先週お昼休みに、お祝い袋探した。
いいの見つけたと思ったが、
袋と金額が見合わないかと不安に
まずは二人で買ったお土産整理。
これに、香港のクッキーと。
ミスタードーナツ。
たまたま、歯医者の帰りに見つけた
かもめの鼻くそ、というお菓子。
この時は、まだ多少咳出るけれど、
今ほどひどくなかった。
気にするといけないから、
予め咳喘息中は、伝えてマスクを
なるべくしていたが、そこまで出ず

久々の弟のマンション。
いつ以来だ?
おうちは、とても綺麗にしていた

おそらくうちの家族より、
義妹は、掃除好きかと

おもちゃも、本も?
綺麗に決まった場所に整理整頓
されていたし、埃もないし。
ドーナツ食べたけれど、
青木屋で事前に買って用意してくれていた。
行った時、下の甥っ子はちょうど
お昼寝していて、弟が無理やり
起こしてくれたけれど←いいのに

かなり不機嫌でかわいそうなので
も一度お昼寝してもらい。
上の子は、元気で以前より
よくしゃべってきた。少し安心。
前はまともに会話も出来ず
手先はとても器用で、これは
誰に似たのかな。
すごい壁の上にあったから
曲がって撮れてしまったけれど
これも作ったとか。
この七五三袋もよくできていた。
で、とにかく今はお魚に夢中で
おさかなの本を広げながら
色々おさかなを教えてくれた。
よくぞあれだけ、魚の名前を
覚えたとビックリ。
子供ってすごいな〜





甥っ子の成長を感じられ
嬉しかった。
帰る間際に、お祝いを出したら
とてもビックリし





喜んでくれた、
これが目的だったのだけどね。
次はお正月だね〜

みてねから
少し。
珍しく、伯母らしい事した日。