少し前の話。

こないだの日曜日は、

4年ぶりの調布花火大会花火



妹のマンションから、

久々見ようと家族集合のお誘いを

妹がしてくれたけれど、、、

弟家族は、まだ子供達が

混んでる電車移動は、

厳しいとのことで不参加。



母は、お彼岸で忙しいと

言っていたが出てきた。

父は、一番最悪で、、、ムカムカ

誰よりも花火見たい感じで、

妹が誘う前から

見に行きたいと、言っていたのに。

当日は急に花火のことなんて

どうでもよくなってしまい、

もう面倒だから行かない、と。

これにはびっくりチュープンプンびっくり



母の話だと、家を一緒に

出ようとしたが、

テレビの切り悪いから

先出ていい、あとから行く、

だったのに、待ってもなかなか来ない。



こちらから心配して、

電話してみたら、『もうやめた』

ありえないんだけどムキー



最近急に日が、短くなり

昔は18時半でもまだ明るい空

だったのに、、、すっかり真っ暗。

さらにめっちゃこの日は、

夕方から気温も落ちて寒かった。

羽織物借りて、ベランダへ。



調布花火は、伝統あるらしい。

下矢印下矢印下矢印



花火って、たくさん

写真撮っても後で見返すと

全然映りよくない。

さらにピンボケだったり。

難しい。



まともに、写っているのを少し。




わたしは、昔ながらのが好きかなぁ。

あまり、色も使ってなくてよい。




動画も下手なのだけれど



で、この日は妹が色々用意
してくれた。


ウナギの串焼きまで
買っておいてくれた。



父が来るつもりで、
お酒のツマミ的な物も
用意してくれていたのに、、、ピリピリ



花火の最中は、
ちゃみがベランダに出たがって
大変。
外が気になって仕方ないみたい。
そのくせ、音はうるさいしね。


こういう花火が好き。

ちゃみはおうちの中から、
ずっとキョロキョロしていたな。


可愛いな。食卓前で。

母は、おはぎを作ってきてくれた。
あんこは、私はあまり得意ではないので
いつもゴマ。
少しだけ、中にあんこが入ってる。



それにしても、本当
父には困ったものだ。
絶対アルコール認知症とかかと。
すぐ忘れるし。すぐ切れるし。
あれでは、本当に母は大変かと。



これはキレイ


最後にもう一つ、下手だけれど。


もう、夏も終わりだなぁ。