また、今週の会社の話を
社長がいま、ハワイへ行っていて、
(本日帰国明日から出社)
旅行中なので自宅に届く果物を、
会社に届けた話が前回。
でんすけが2日。
そしてこのあと、2日は梨が続いた。
少し季節の早い湘南梨だったかと。
こういう頂き物を会社で、
食べるとき、たいてい
新人が皆の分を取り分けたり
用意するのだが、、、
とかく私は苦手。極力したくない。
りんごとか、特に剥きたくない、
というより上手く剥けない
自分が食べるだけならよいけれど。
それが、私の隣の関西男子は、
率先してやってくれて気が利く。
つくづく感心しちゃう。
15時すぎのおやつに、
梨が2日続いたときも1日目。
2日目。
ちなみに、その前の
でんすけすいかも
食べやすくなっていて
これ、カットして食べやすく
なっているだけでなく
可能な範囲、タネを取り除いてくれた。
さらに、この関西男子。
つい先日は郵便局に用があり
帰りにマステを買ってきてくれた。
私に『モフサンド好きですよね
』と。

確かに、マステも
モフサンドも好きだけれど

私は自分で買うときは100均のみ。
これ、郵便局なら高いのでは?
思わず、、、
検索。

2個で880円もする

いいのに、、、
何だか申し訳ない。
近くに出来たもんじゃに
誘われたけれど、さりげなく

断ったから気にしているのも
あるのかもだけれど







とにかく、気を遣ってくれるし
仕事も早いしできる。
まあ、しいてデメリットは
関西独特の話し口調というか、、、
調子良さは、あるのだが。
もちろん満点の人間なんていないから。
ここ数年で一番ではないかな。
彼の話し、聞いてると同棲中の
彼女にもかなり色々してあげていて。
お弁当作って持たせたりとかね。
今どき男子は、こうなのかな。
毎日のよるごはんも、ほぼ
彼が作っているみたい。
いまは年内に、もう少し
広い部屋に引っ越したいらしく、
物件探しに夢中。。。
東京事情がまだわかってないので、
よくアドバイスしている。
そして今週は、社長が居なかったので
ほんの少しだけお昼休みはゆるりと



こないだお昼に、お寿司を食べたくて
仲良しSさんと『すし好』へ
。

本当は、『金沢まいもん寿司』へ
向かったのだけれど、すぐ手前に
こちらを見つけ、入ってみた。
ランチメニューがいくつかあって、
握りか、丼物。
そして、ランチ限定の
茶碗蒸しサラダセット。
そして、感動したのが茶碗蒸し。
中に、海老や貝、ほたてとかの
入っていた。切った端とかだろうけど
とにかく、豪華で美味しかった。
このセットは330円。
丼は、悩んで北海丼。
ホタテ、サーモン。
たまに食べるスーパーより
遥かに美味しかったな。
また、たまにはランチにお寿司も
いいなぁ。
そして一昨日、金曜日。
お客様の竣工祝あり、
社長は参加できず、Sさん
1人で式に参加してきた。
朝からの式で帰りに、
お弁当他頂いてきて、
お高そうなお弁当。
蓋あけて、彼女が苦手なもの
多いからいる?と







え、くれるの?
色々おかず入って、
小さな大福とフルーツまで、
まさかの予定外にお弁当が

みんな、いい人ね。
このお弁当、多分これ。
明日からハワイ帰りの社長が、
出社してくる。
たまにインスタでチェックしていた。
ラウンジは、やはり
ファーストクラス
いいなぁ。
