この週末は、とにかく暑かったな
まあ今日もかなり暑いけれど
土曜日の午後は、暑い盛りに
歯医者さんへ。もう毎週通っている
今回からは、土台作りをしたようだ。
根管治療中は先生のみで、
助手もついていなかったけれど
こないだはついていた。
先生は若い男性で、助手は
おじさんの組み合わせ。
会話のやり取りが少し面白い。
お互い気をつかいながら、、、
あまりに暑すぎて、アイスクリームを。
この夏は例年より
アイスクリーム食べている気がする。
大好きな白玉入り。
下はバニラアイス。
そこまで甘すぎず美味しかった。
そして、話はかわり、
こんなに毎日暑いのに





ここ最近うちの地元の駅前の
植え込みというか、ベンチ?というか
そういう、スペースに
生活している集団がいて、、、
本当それが嫌で







とにかくゴミは散らかしているし、
上半身裸で、蚊取り線香とか
そばに置いている。
さらに、飲んだ缶ビールのゴミを
巻き散らかしていて。
ここ数日、Twitter(いまはXか。)では
地元の話題になっていて。
最近警察もようやく動いてくれた。
これで、いなくなってくれればよいな。
でも駅前がこんな状況は残念。
一部の人のために、こうなる事態

そして、この土日。
ちょこちょこ、京王線を
近場間の移動していたら、とにかく
異常に電車が混んでいて、、、

平日の朝の通勤より人が多く

何かと思えば、B'zのライブが
2日連続、味の素スタジアムで
あったみたい。Tシャツ着ている人
目立ったからすぐわかった。
京王の車内アナウンスが、
何ともいえないほっこりで

温かくて、よかった。
『コロナも、大分落ち着いて
待ちに待ったイベントです。
思う存分楽しんでまた、帰りに
元気に、京王線乗ってください。
お待ちしております。』みたいな。
思わずくすっと、笑ってしまった。
そして、『味の素』を通り過ぎ隣の市。
ここも私には、もはやホームベース。
なんと、数年前?にオープンしたばかりの
YESMARTが昨日を、もって閉店。
これは先月くらいに妹に聞いていて

覗こう、寄ろう、とおもいつつ
すっかり忘れてて





ちょっと前は大量に色々
在庫処分セールしていたらしいのだが、
土曜日の夕方行ってみたら
もう手前一部しか陳列されてなかった。
それも、調味料とか冷凍食品とか、
日持ちするカップ麺、ドリンクは
なんにもなし







唯一残っていたのは、
済州島グッズだけ。
で、奥に広がる売り場は閉鎖され
陳列なんにもない空棚に。
もう奥には入れず。
もう少しはやく行けば良かった。後悔。
何となく記念に
買ってきた。
マステは、何個あっても困らない。
最近はこんな可愛い
オレンジキャラも済州にはいるのかな?
トルハルバンも可愛い。
ホントはこんな感じよね。
済州島、ゆきちゃんと行ったのが
最後だなぁ。
あの時よりは、少しは
ハングル読めるようになってるかと。
YESMARTに、ハングル教材も
少し残っていて半額だから、
買おうかなと、少しみたけど
元が10000円もして高いからやめた。
まずは、NHKテキストから
しっかりやらないとね。
色々、話題を書きすぎてしまった。
追記、
ライブの日。分倍河原駅からのこの切符が
Twitterで話題に。すごい。