夏休みと言っても、特に

これという予定もないけれど

気付けば明日が最終日。早っアセアセ




夏休み中なのに、、、先日土曜日は

マンションの火災報知器点検が炎

なぜ、この時期??

人によっては旅行に行ってるのでは??




14時から15時枠で希望いれて、

ちょうど14時半に来た。

暑すぎるから、ガンガン冷房

いれて待っていた。




終えたら次は、週末恒例の

歯医者さんへ歯歯歯

心なしか空いていた。

院長先生も休みっぽかった。

まあ夏休みだしね。



根管治療は、こないだで終えたらしく

また画像をとり確認された。

よくわからないけれど、

薬をここまでしっかり入れた、と。

次回はまた土台作りらしい。

上の歯なのに、どうやるのかな。



帰りはミッテンによりお買い物。
台風の影響ありそうだし
すこし買いだめすべきか?
とりあえず九州屋。


本当、安いと思う。
ベビーリーフとかサラダ菜は、
たいてい59円。もちろん
量の多いレタスはさすがに198円。


じゃがいも、1袋99円。
マッシュルームと
椎茸は結構量入っているのに128円。
すべて記憶だけど、、、こんなもん。
立派なズッキーニは108円だったし。
野菜が安いとなんだか嬉しい。
私の割にはたくさん買い込んだ。


九州屋は閉店21時だから
平日はまず間に合わない。
たまに行くといいなぁ。


この夏休み中は、少しは自炊もした。
ここ数日は、このキノコと
葉っぱで繋いだ。


あと、ミッテン下に同じく
入っているお肉の壱丁田。
ここでお惣菜加工食品あり、
鶏むね肉の塩レモンカツを
買ってみて焼いた。


鶏むね肉は、私には賭け。

基本、鶏はモモがよい。

でもパサついてなくて美味しかった。




じゃがいもと椎茸の
バター塩グリル。


こんな簡単なものすら、

久々作った夏休み。

日頃いかにしてないか。




こちらは、見た目悪いけれど 
我ながら最高に美味しかった。

じゃがいもと椎茸を千切りし
チェダーチーズまぜて
カリカリにバターで焼いた。



雨で出られなかったから、
たらこソースのレトルトパスタの夜。



雑なオムライス。
添えには、椎茸炒め。
シンプルサラダ。



昨日の夜にも、しいたけと
舞茸炒め。

キノコって本当美味しいな。大好きラブ



また仕事生活になったら、
お弁当生活に戻ることだろうショボーン



とりあえず日持ちしそうなものも
少し買っておいた。


たまにはブログでも食記録。
こんな日や



またこんな日。



別の日。

私の割に頑張った方ではないかな。