うちの会社のお給料は、
月末最終日の前の日。
そして7月と12月だけ、
お給料が少し多めに入る。
一応ボーナスと言うことで![]()
基本給とは別に、
能力給という欄があり、
そこが増える仕組み。
それが、、、それが何と、なぜか
こないだの明細から
お給料と賞与が別に渡された。
なんの説明もなく。
今の会社に入り早13年。
ついに初賞与が![]()
![]()
ようやく、賞与もらえた〜![]()
紙を2枚渡された。
でも、世間とは違い同日だし
振込金額も合算。
何よりボーナスとしての
金額は、昨年夏と全く
同じなのだけれど、、、![]()
別に明細わかれると、当然
そうすると、昨年より全然
もらえる金額は少ない![]()
おかしな話だ。
もとより僅かしか出てないのに![]()
むかつくし不本意だけれど、
これならお給料に上乗せのほうが
手取りが多くていい。
そのほうが引かれる税金少ないから。
もしくは、諸々引かれることも
考慮してたくさんほしい〜。
毎年悲しすぎる。
さらにどさくさに、最近
見込み残業の手当すら春から
ずっ〜とカットされている。
一度、それ尋ねてみたら
その分ボーナスある方がよいでしょ?と
言うがボーナスの負担を軽減させるため
お給料を減らされてるような![]()
![]()
![]()
その上自分が悪いのだけれど、
定期代は毎月支給されているが、
少しでも安くしようと
半年払いで定期券購入。
来月定期代と、こないだの地震保険が
カードで落ちるから
ボーナスは完全になくなる。
まあ、その程度しか出ない![]()
定期代。ちゃんと取っておけば
良かった
と会社で話してたら
仲良しのSさんが、
『わたしが毎月お給料入ったら
定期代分徴収して、
預かっておくから
』と言ってくれ
本気でお願いしようかな?
そしたら、隣の関西男子が
誰か俺の住民税代分も
預かってほしい、3ヶ月に1度、
苦しいから、と。
で、なぜか彼の住民税の
振込用紙を託されることに![]()
彼は今年入ったので
昨年までの住民税は、地元に。
変な会社。皆で助け合い。
お給料は使い切ってしまう集まり。
夏のボーナス、何かすこし
ほしいが実際残ってないし。
こないだのミーティングは、久々
かなり長かった。
新人除く古株3人と社長での打合せ。
本気で本気で、社長は
引退を考えているらしい。
この先、半年後1年後会社は
どうなっているのか![]()
今は検討つかない。
中身はスリッパ
そんな、今の会社。





