気づけば7月入り、もう5日笑い

ブログに書いておきたいことが、

色々あるのに追いついてない泣き笑い



先週木曜日の仕事の話、6月29日。

仕入先の海外高級機器メーカーMの

料理実演付講習会へ参加。



うちの会社の為に、

場を設けてくれて

表参道にあるショールームへキラキラ

こんなイベントなら大歓迎ニコニコ



ずっ〜と行きたかった

ショールームにようやく行けた。



初めは座学で、スライド観ながら

商品説明を一通り聞いた。

食洗機や、大型オーブン、冷蔵庫とか。

コーヒーマシーンも。



そして、その後はいよいよ

実演料理スプーンフォークハートのバルーンハートのバルーン

材料が既に出ていて、メニュー聞いた時は

少し不思議な組み合わせキョロキョロ?

思っていたのに、、、先に

完成見せると、こちら。



おしゃれに盛り付けされた
ワンプレート。

そして、とにかく美味しかった。

ゴロゴロ野菜と骨付きチキン
最初IHで火を通したら
あとはオーブンへ。


わかるだろうか?かなり大きい
STAUBのお鍋を蓋においたまま
こんなの壊れそうだけれど、
堅牢にできてるから問題ないらしい。
ここでカレールーを投入。




奥は同時にターメリックライス。

お鍋も余裕で2個入る庫内。

さすが海外製。



炊きあがったライス。


さらに、同じオーブンの上の段では
同時にきのこグリル。



別のスチームオーブンでは
洋風茶碗蒸し、茹で野菜。
とうもろこしとブロッコリー。
それにゆで卵まで。


食パンのトースト

正直これは、トースターで良いと思った。
ただ庫内が広いから余裕で
6枚同時はいける。


オーブン下にはオプションの
ウォーマーがついていて
食器を低温に保温したり、
出来上がった料理をそのまま
ラップかけて入れておいたり、
低温調理までできて便利。



これはトマト缶、玉ねぎ、人参を
ゴロゴロのままレンジ加熱。
トマトスープ。


とにかくすごい機能だし、
便利だし、優秀だとおもった。


説明してくれた女性の方の
お話も面白い。


最後はコーヒーマシーンでドリンクも
2杯も頂いた。


コーヒー豆をセットしたら、
挽いてくれて、あとは自動。


2杯同時も可能

改めて完成料理。
美味しかった。味付けがちょうどよい。


そして、食べ終わった後は
大きい食洗機で一気に洗浄。
これも実演。

うちの会社でも人気の機器メーカー。
やはり見たら欲しくなるなぁ。


キッチンのドア材もつけられる
冷蔵庫まである。


色々本当に勉強になった一日。
お金とスペースあれば私もほしい。



そしてこの日、29日は
後輩の退職日(正確には最終出勤日)で
昼間は辞めていく彼女と一番新人の
女の子が事務所でお留守番。

 
講習会出る前に、社長が駅前の
お花屋さんでフラワーアレンジを
オーダー。新人の子が受け取りに行き、
講習おえて会社戻って少ししたら
皆でご挨拶して送別。
こちらの1枚。ショールームで。

立派な素敵なアレンジだった。
さらにお洋服ともコーディネートされた
配色で素敵だった。


なんだか急に退職もきまり、
あまり引き継ぎ出来なかったな。
そして既に今週から早くも
彼女の物件をこなす日々アセアセ



辞めた次の日の朝
デスクに置いてあった。
ありがとう。


バタバタと過ぎ去った6月。
そんな会社の記録。