まずは、先週金曜日の話。

今月末で辞める遠距離通勤の人の

送別会と、、、今月から

パートに来ている人の歓迎会を兼ねて

全員でお昼へスプーンフォーク

どちらもお子さんいるし、

夜より昼の方がよいとの事で電球




お店は、社長が予約。

初めてのお店『穂のか』へ。

和食屋さん。




この建物の1階ね。


よく行く『田んぼ』のちょっと先。

いつもランチは、会社から

駅に向かうエリアでばかり

食べていたけれど、こちらは

駅と真逆。でも会社からは近いし、

今後も使えそうで良かった。




こちらお店のHPから下矢印
わずか2年前の写真なのに
入口の木の色が全然違うびっくり
初めは、こんなにナチュラルな色とは。


ランチは定食が、6つくらいあり!?

社長が、皆に好きなものを頼んでと

言ってくれたが指差し

見事に2つに、わかれた。

カキフライ定食か、ほっけ定食か。




私はカキフライ定食。

最初にサラダとお新香と、小鉢。


ごはんと、お味噌汁と
カキフライ。
普通に美味しかった。家庭的な感じ。



食べ終わったあとだから
テーブル汚いけれど
こんな感じのお部屋。

人数によっては仕切れる感じ。


椅子席の方が多かった。


今度、また本当行っても
いいなラブ
そしたら次はほっけ定食かな照れ



皆でランチしただけで、、、
正直歓送迎会らしくは
全くなかったな。特に挨拶もないし。



ただ一つびっくりしたことがびっくり!!
今月から入ったパートさん。
前にも少し触れたけれど
社長の前の会社の同僚?で。
お子さん3人いて、、、
歳は多分私くらいの彼女と言ってた人。



なんと、完全に生年月日が同じびっくりマーク
世間話からふと誕生日とか血液型になり。
まさか、まさかの同い年気づき


誕生日が同じだけでなく、
生まれ年まで。こんな小さな会社で
なかなか無いことかとニコニコ


彼女は、福岡出身。
今は大磯の戸建て暮らし。


ランチの後は、事務所に戻り
最近会社に届いたメロンをデザートに。


お腹いっぱいだけど、ペロリ。

ただでさえ、お腹いっぱいなのに、
お隣の新人関西男子が
メロン嫌いらしく、こっそり
もう1皿回ってきた。
美味しいのになぁ。



そして、昨日の話。
辞める子と仲良しのSさんの3人で
ランチをしたスプーンフォーク
彼女の今週最後の出勤日は木曜で。
木曜は、私もSさんも日中外出なので
昨日しか、3人揃う日はない。


彼女の希望で、星乃珈琲店へ。
わかりにくいけれど、なぜか個室だった。
ある意味ラッキー。

スフレドリアとパンケーキにした。


お昼休みだから
賞味1時間もなくて、、、
ただ彼女も辞める事は、
不本意だったかららしくショボーンもやもや
まあ想像はできるけれど。
何だかお話聞いていたら少し
可哀想に思えてきたえーん


確かに仕事のミスも多かったのは事実。
ただ仕事辞めると、同時に
お子さんの、保育園も退園しないと
いけないとかでそれが大変そうだった。
やっと見つけた保育園なのに、と。
(注※多少の猶予はあるらしいけれど)


自分だけの問題ではないし、、、
でもすぐには仕事も、
決まらないだろうし。とかで
少し気の毒だった。


もっともっと話を
聞いてあげたかったけれど、
なんせ時間なので
そろそろと、席を立ちSさんと
会計をしようとしたら、
まさかの辞める彼女が
トイレに立った隙に会計してくれてた。
そんなことしなくていいのにガーンガーンガーン


しきりに、ご迷惑おかけします、と。


お昼食べたあとは、一気に
物件の引き継ぎを。
基本彼女の仕事の8割はすべて
私に回ってくるのでガーン
とにかく物件の進捗聞いた。


あとは、どうにかこなすしかない。


新人と、パートさんに早く
育ってもらわないと仕事は減らない。
とにかくいまは関西男子に期待ニコニコ
仕事覚え早いし。仕事も正確。
ただ女子が必要なこともあったり。
難しいなぁ驚き


そんな最近の会社。


昨日、彼女に最終日にわたす
お菓子をフードショーで
買ったけれどこれは別の記事に
しようかな飛び出すハート