今週末は、右肩も痛いし
かなりのんびりしている
おうち時間も、長いので
どうでもいいことを記録
まず、数日前のブログ。
お友達からお誕生日に
パスケースをもらった記事。
よくわからないけれど
今までになくアクセス数が
多いと思ったら、アメトピに
掲載された、、、多分初
えっこんな内容が、って感じ。



そして、昨日は住んでいる
マンションの火災報知器点検と
それにあわせインターホン工事。
11階以上の方は、誤作動が
続いていたので?
(確かにリモートの頃、ピークに
火災サイレンが鳴っていた
)

インターホンを交換するので
必ず在宅してください、と言われ
希望時間ある方は早めに、というので
朝申し込んでいた。
まだきれいなインターホン。
また、替えてくれるのかと
勝手に期待していて

そしたら、よくわからないけど
外の玄関側だった。
インターホン越しに確認もおえて
何がどう変わったかもわからず。
ふと今日のお昼に、確認してみた

埃をかぶり汚れていて
恥ずかしくなった。
今更掃除のスイッチ入り
今日は色々頑張った

ちなみに、インターホン横に
縦長の物置があるのだが
ここ、一度も使ったことなく
何を入れるべきか。
ゴルフバッグとか?スキー板とか?
開けなさすぎて、扉が重くなり
ここもメンテナンス。
私のわりには、かなり頑張った。
気になっていた和室の襖も
すべるように、
ロウ的な消しゴム塗ったし、
何より一箇所窓のネジ的なものが
いつの間にか、飛んでいて
建付けがかなり悪く
開かずの窓に、、、鍵があかない。
今日はそこも、家にあるネジ取付て
開くように調整した。
かなり頑張ったのでは?
溜まっていた雑紙類も
段ボールも纏めたし。
少しすっきりした。
本当は、もう少し頑張って、
バッグの整理でもしてメルカリに
出せるもの探したいけれど
さすがに疲れたからもうやめる。
夕方になってしまった。
そして、どうでもいい話ついでに
うちのマンションの目の前の歩道。
ずっ〜と長いこと道が悪く、
アスファルトのパッチワークみたいで
段差もあり、雨や雪の日は
足場が悪すぎて靴が汚れてしまう。
とにかく道がひどい、ガタガタ。
本気で市役所なのか?東京都なのか?
道の苦情を出そうかとさえ
思っていた。
年明けてから、ずっと夜遅くに
工事していると思ったら
ようやく舗装されてきれいになった

頑張ってくれたのね、
これで安心かな。
まだ、雨降ってないから
わからないけれど
なんとなく大丈夫な気がする。
タイルが、フラットだし。
うちのマンションの
エントランス。
歩道とエントランスの境を
ここ何日もずっとほっていて、、、
私が帰ると、手を止めてくれるけれど、
いつもジャンプするよう言われ
それ人に話したら
普通、仮の渡る板とか置いてくれないの?と。
確かに私より高齢な方は本当危ない…
まあ工事は22時以降だからかな。
とにかく綺麗になってよかった。
あとは、しつこいJ:COMを
撃退できればよいかな。
こんな日曜日の午後。