明けましておめでとうございます


鏡餅おせち門松絵馬お年玉絵馬門松おせち鏡餅



昨晩は実家に泊まり、

穏やかなお正月を迎えました。




日頃、朝食は甘酒豆乳なのだけれど
今朝はお雑煮とおせちとか。
やや重いショボーン



実業団駅伝観ていたら、
あっという間にお昼に。


お昼後一度、マンションに戻り
年賀状のチェック。


戻った際、エコーショーに
「明けましておめでとう」と
話しかけたらお琴と共にルンルン音符ルンルン

下矢印下矢印下矢印
こんな画面
からの

本当に、エコーショーは優秀うずまき


今年はマンションのお正月飾りは
かなり適当でこんな感じ。


青フラで買ってきた
キッチンブーケに、
京王で千両を買って追加したり、
母からもらった木製の鏡餅が
今年から便利うずまき
もう、買わなくてよくなった。
妹がクリスマスにくれた
アポニーを玄関に出して、、、
定番の母手作り羽子板。
これだけあればよいかなおねがい



マンション出たら、
すこしミッテンとか駅ビルの
初売りとか見ようとしていた矢先
すぐ父からの電話スマホダッシュダッシュダッシュ



弟家族が来たから、
早く戻るように、と。



まだ中途半端な時間だし
お腹空いてないんだけれど口笛気づき



結局16時頃からダラダラと
新春のお食事会になってしまった。
お正月って本当食べ過ぎて怖い。


うちのお正月は、必ず
とろろと海老フライが。
それにおせちかな。
それと妹が、今年は初めて
年末に豊洲市場にいき
お刺身とか、イクラとか
買ってきてくれてラブアップアップアップ
いつものスーパーより遥かに
美味しかった。


まだまだ、お刺身は買ってあり
明日も続きそう。



とにかく実家にいると、
食べ物がずっと出てきて恐ろしい。
お腹苦しいのに
どんどん出てくる。
お年賀のお菓子も切りなくなる。


そして、甥っ子ズ。
ゆきちゃんに、買い物付き合って
もらい新年のお年玉とプレゼント。


パズルとジョージのシャツと、
わずかなお年玉にしたオーナメント


甥っ子1号は、いま
マリオに夢中なので
すぐあけて、やり始めた。



なかなかすごい集中力。
周りが手伝おうとすると
嫌がるしムカムカムカムカムカムカ
袋についている
完成の見本もみようとせず
一人で成し遂げていた拍手拍手拍手


甥っ子2号は、お兄ちゃんの
パズルをじっと見ているだけで
まだ早そう。


兄弟。仲良いんだか悪いんだか。
でも弟は必死に兄のあと
ついて回っていた。


でも会うたび確実に
成長はしているかな!?


そして義妹がくれたお年賀。

布巾と、ハンドクリーム。
フルーツティー頂いた。
ありがとうニコニコ



子育ては本当大変そう。



まあ今年も一年、健康に過ごし
気の向くまま
興味有ることをこの
ブログに書いていくので
どうぞ宜しくお願い致します。


2023年元日うさぎ


ちゃみも宜しくお願い致しますうさぎ