昨日日曜日の午後は、

フラレッスンハイビスカスキラキラ

発表会にむけて、初めて?!

火曜日昼クラスさんとの合同。



先生も二人。

一緒に振りをあわせて

列にならび、

フォーメーション確認しながら笑い



あちらのクラスの方々は、

振り付けはもう、覚えている。

わたしはかなり怪しいキョロキョロ

鏡越しにこっそり、こっそり

人の踊りを盗み見。

今までになくなんか、追いつかない。



まあ。来月だしギザギザそのうち

覚えるかと。



いつもの夜よりみっちり

踊った感じ。

15時から始めて、17時まで。



2曲。踊る曲ごとに、

衣装もかえて、レイもつけかえ。



今年は、ドレスも派手目だしスター
髪飾りとレイはシンプルな感じ。


青ブラウスに、白パウ
ブラウスきちんと、してないアセアセ
写真撮るためパパっと。


もう1枚は、青に黄色の花柄。



2曲だけでも、しんどいのに

火曜日クラスさんはもう1曲するみたい。



そちらの衣装合わせも隠し撮り。

かなりあざやかな黄緑。
大柄な花プリント。


そして踊る順もほぼ
決まったらしくプログラムの叩き。


レッスン終えた後は、
いつも習っているM先生の
年末恒例あみだくじ。


なんか、味がある〜飛び出すハート
この手作りあみだ、好きラブラブ


そして、他の方からも
色々頂いた。

手作りの干し柿まで。

そして先生がくれたのは

食べる前に撮っておくべきだった。


ボロボロのラベル
ししゃもきくらげつくだ煮


早速昨日の夜ごはんに。
開けてみたら美味しくて
ししゃもがプチプチ。
食感も良かった。


毎年、先生本当に
ありがとうございますラブ


レッスン終えたら、
外は当然真っ暗星空
そして異常に寒かったえーん


家ついたら、宅配ロッカーに荷物がびっくり!!
こちらはまた別記事にします。


新年も早々、日曜日。
また発表会前のレッスンを
することに、急遽決定口笛


日曜日がどんどん
フラで、埋まっていく悲しい
まあ発表会までギザギザ


いつになく、
まずい発表会。
年々、振り付け覚えが
悪くなっていくブーもやもや