たまには、地元の話ニコニコ



先日、私の住む街の駅の隣接、

ショッピングセンターくるる内に

「ストックマート」が出来た。



こないだの週末、とりあえず
偵察にダッシュダッシュダッシュ


そもそも、ストックマートは
コストコの正規再販店らしく
都内2号店になるみたい。


その記事をTwitterでみかけ、
早速スタースタースター



ただ、私の人生一度も
コストコ行ったことないから
比較できないのよねチューギザギザ


言えることは、かなり店内小規模。
支払いは現金かPayPayのみ。
そして本家コストコより
少量単位で売ってるとの事。
年会費は不要で、その分
単価が全体的に割高。
こんな感じかな。


夕方行ったせいか、
さすがに外までは並んでいなかった口笛
とはいえ、OPEN最初の週末で
外待ちがいなければ、
この先怪しいような。





ただ、いざ店内入ると
身動きしにくい程度に
お客様がいた。


あまりお客様の群れがないところを
適当に撮ってきた。

こんなのとか、


前、この倍の高さの
粉チーズ貰ったことあるな、














ペーパータオルくらいは
欲しかったけれど
この辺りは混んでいて、、、


少しは現金持って、
意気込んでみたが収穫なし。


まあ、もう少し落ち着いたら
行ってみるかな。
ただ、やはり量は全体的に多目だし
私の生活スタイルには合わない。


そして、もう1つ。
地元の話題電球
今年も、販売されたお得な
地元応援商品券。5000円かえば
7000円分の商品券になる。


早速ネット申し込み。



長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

一人最大5口までなので
5口とりあえず申し込み。
抽選結果は月末にメール。



昨年も5口申し込んで、
確か4口しか当たらなかった。



今年はどうかな!?


あ、最後に地元つながりで。
定期的に会っている地元お友達黒猫あたまラブラブ


6月くらいからコロナの感染者数が
爆発的に増えていたからピリピリピリピリ
定例を自粛していたけれど、
8月にコロナに感染しちゃったみたいびっくり
もう快復したみたいだけれど、
高熱がしばらく続いて辛かったとか。


もうしばらくは、地元定例は
様子見することに黒猫しっぽ黒猫あたま黒猫あたま黒猫あたま


ワクチンも早め打って
かなり気をつけていたのに
本当どこでいつ、感染するかわからないな。