最近あまり、記事に
してなかった自炊ネタ。
途中まで下書きに入れてて
内容が古くなっていく
毎年この時期になると、
社長が家庭菜園で育てている
大葉をたくさんくれる。
今年に入り既に2度目。
先週もらった
会社でも、よく家庭菜園の写真を
見せてくれて







アボカド、かぼちゃ、きゅうり、
トマト、レタス、ズッキーニなど
マンションのベランダで
立派に育てているのがすごい





これは本当にある種才能かと

しかしくれるのは、大葉か
ミントばかり。
違うのほしいよ〜。
先日は、会社のインスタに、
社長が自宅の大葉を使った
美味しい料理を紹介していて、
わたしたちにも、作り方を伝授。
そして、とにかく簡単で
美味しいからこれ作りなさい

的な

それから写真を見せてきて
「美味しそうでしょう?」
…
…
…
「ハイ」と、しか言えず

さらに、昨日の夜これ作ったら
旦那さんに
「すごい美味しい、
お店で出せる」とまで

優しい旦那様

で、それがコチラ。
大葉チーズの豚バラ巻き
もとより、私は豚バラ大好きだから
これが美味しいのは、想像つく。
失敗がない。
そして完成写真
まあ、美味しいのだろうけれど。
一応自称お料理の先生です

これ見せられたら
たまには、密かに対抗しようかと
わたしも作ってみた

くるくる巻いて
四角いフライパン。
並べやすく使いやすい

そして、完成。
断面は肉厚のパプリカ
美味しかった〜。自画自賛

とある日は、面倒なので
グリルパンに大葉ならべて
餃子のせただけ。
それでも、大葉がカリカリパリパリし
美味しくなった。
ちなみに、麺も茹でるときは
この四角いフライパン。
そして、つい先日は会社に
ニセコからアスパラが届いた。
アスパラ太い〜。立派。
そんな夜は、簡単に。
それにしても、夜は
お弁当ばかり買ってきて
ほとんど何も作ってない



美味しいもの、好きなものばかり
どうしても買うから
痩せられるわけない。