今日5日から仕事始めPC

早くも一気に現実で、、、

年始早々の残業にショボーン




午前は社長からの色々お話があり

そのあと全体物件ミーティング。

あっという間にお昼になり

午後から一気に仕事した感じ。



お休み中に、あげたかったこと。

手帳と貯蓄について。




毎年必ず年末に購入する

李家幽竹さんの

風水家計ノートと風水手帳。

もう、何年使っているのかわからない。



ちなみに、昨年のはこれ。


今年は思い切って、
止めることにした。断捨離。
とりあえず今年は家計簿を廃止。



キャッシュレス生活になり、
ほとんど現金使わないので
家計簿をつける事が少ない。
さらに、たいていのことは
全てスマホで管理しているので
書かなくても大丈夫。



ちなみに、私の使っているアプリは
ここ数年これ。


簡単家計簿 with サンリオキャラクターズ
下矢印下矢印下矢印


入力画面はこんな感じで
下矢印下矢印下矢印

写真もアップできるから
絵日記みたい。



毎月、キャラクター変えて
楽しんでる。

先日、家計簿しまっている棚見たら、
目に入る範囲だけで
2006年からずらっ〜と並んでいて
結構場所とっている。
最低でも15年は継続していることに。
ここは、断捨離も兼ねて
今年は手帳のみにした。
手帳なんて中学生の時から
つけていると思う。
実家にまとめて置いてある。



まあ予定も、Google Calendarに
いれてるのだけれど手帳は必要。
予定を書くというより
色々メモ残してる感じ。
私、昔から記録魔なので口笛鉛筆
今年は乗り遅れてしまい、
近くの書店みても
どこにも売ってなくてガーン


お正月早々amazonで購入。
どさくさ?初売りも。


今年の風水手帳


ちなみに今年のラッキーカラー
私の好きな色だ。



今年はとにかく金運上げたい。


もちろん健康第一で。
そして今年は貯蓄第二。
資産運用に力をいれる。
お金がないと、何もできないし。
ポイ活も積極的に。



昨年ようやくお金について学んだ。
遅すぎた、もっともっと若い時から
きちんとすれば良かった。


預金や貯金ではお金増えないので
投資しないと。




お正月にまずは、利益確定の為
投資信託を一部解約(売却)
また投資信託を追加。



ちなみにスマホで始めた投資。
そこそこプラス出てるのでは?
コツコツためた、ポイント。




今年の終わりにいくらに
なるかな。
頑張ろう、私チョキ