ついにお正月休み最終日。
今日は大國魂神社まで初詣。
さすがに3が日過ぎたし、
午後なら空いてるかな?と
それもなるべく遅めで。
16時頃行ってみた。
なんと、予想外に
結構、参拝客多くて驚いた
信号待ち。
昨年は、コロナの影響もあり
国も自粛を訴えていたので
出店は一切なかったが、
今年は普通に戻っていた。
お賽銭前は、すごい人で
手を合わせ、
健康第一祈願。
そして、お焚き上げに
1年お世話になった御札を返し
新しい御札を。
毎年悩むのが薄い包み紙。
はがすべきか、そのままか。
で、毎年ネットで調べている気が

結論は、、、
どちらでもよいらしい。
絵馬前は空いていた。
これ、かなり大きい、
広角で撮ってみた。
今日は、風がつよく冷たかった。
夕方になり冷え込んできたので
買い物を早め済ませ
夕飯の支度を。
明日からの、仕事前夜に
妹と豚しゃぶ。
美味しかった。
やはり、豚しゃぶ。
私はバラ肉がいい。
今年の目標を色々きめたので
また気がむいたら
書き留めようかな。
欲張りなほど、お願いしてみた。