今日は、母の病院付き添いで
お仕事をお休みしたので
時間がある。


待機時間は分かっていたので
タブレットと小説は
持ってきてるが、、、
とりあえず久々食日記でもナイフとフォーク
ちょうどリモートになり1週間。


昨年のリモートと違い
今年は仕事が本当忙しい。
ただリモートだと、
家事しながら仕事もできるし
時間を有効に使えるひらめき電球


さらに毎朝の日課。
ラジオ体操は第一だけではなく
第二までやるように。
会社行かないと、あきらかに
運動不足。きっとこれだけでは
全然足りないが、やらないよりはチュー


今年は自炊は頑張らないと
きめているが、私の場合
頑張ると食材買いすぎるし
作りすぎるし、、、
家にいるとコンビニに
お弁当買いに出るのも面倒で。
2日に1度程度、仕事の合間にささっと
近くのスーパーへ。それも
ほんの数分。折角リモートなのに
仕事終えてからスーパー行くと
夜遅いし、昼間だと
結構電話もかかってきて
落ち着かない。


お昼はささっと短時間で用意。
初日の、お昼。先週水曜日から。


パン屋さんのハンバーガー。
サラダ、えびとチーズのせただけ。


木曜日は打合せで外出。
会社でパンひとつ。


金曜日のランチ。
会社でもらった、とうもろこし。
買ってきた玄米おにぎりにしらす。
なすとネギ炒めた。


月曜日は前の晩のカレー


卵しらすサラダ


火曜日は家にあるもの
フォアグラパテ

これあって、良かった


そして昨日も
家にあったペンネ
市販のパスタソース使って
ウィンナーと、玉ねぎと炒めた。

まあ、ランチだから
簡単なものでいいし
どうにかなってる。



リモートのデメリットは
とにかくプリントできない、
私の仕事の場合画面を
何個も開くし、大きい図面を
同時にみたいし、、、


あと椅子が疲れる。
何日か続いたら、また
腰痛とかならないか心配。


そんな今、病院のローソンで
今日のお昼買った。


とりあえず、タブレットに昨夜
映画1本ダウンロードしたけれど
Wi-Fi入ったおねがい