少し時間が空いてしまった。
気づけば9月になりもう5日。
8月末に突然、リモートワークが
決まってから忙しかったガーン


いつか振り返る日の為の記録を鉛筆


8月31日。リモートスタートの前日。
いつも以上に朝早くから、、、
社長からのグループLINE。
内容は明日からリモートなので
お昼用意します。
皆でランチしましょう、、、ルンルン


この忙しい時に、賄いランチ?
いつもなら自分のペースで
好きな時間にコンビニに買い出し。
これが社長の賄いとなると、
まず時間が長くなる。
そして、後片付け、掃除が滝汗


まさか、まさかの
パンケーキランチだった。
パンケーキは好きだけれど
ランチの主食って感じでは。


そして、テーブルに、並べる前には
盛り付け直後に
「早く写真撮って〜。
これだけ作るのすごくない?」とえー
まあ、そうですが。


お口直しのピクルス



甘さは控えめで良かった。
フルーツがみずみずしいものばかりで
ホイップクリームがすぐ溶けていった。


そして、食べてからとにかく
急いで片付け。あとは集中
仕事、、、残業。
どうにか終えて9月1日からは
ついにリモート。昨年の5月以来。


初日水曜日はバタバタと忙しく、
スタッフ間で電話やLINEを
頻繁にやり取り。
もちろん社長からも
必要以上のLINEが。



木曜日は、打合せがあり
朝から出勤した。
お昼から少し遠いお客様の
打合せあり資料を打ち出す為の
通常出勤のつもりなのに、、、
いざ会社着いたら
不在票が入っていて
連絡したり、留守電聞いたり
バタバタ何かと忙しく慌てて外出。
というより打合せ出る前まで
社長からのLINEが止まらず。
お昼もすっかり食べそこね
夕方戻ってからまた会社で仕事。



ちょうど受け取ったクール便。
ニセコからのホワイトとうもろこし。


2本頂いた。

この日は私以外にも、2名出勤。
どうしても現場動いてるし
打合せや現場あるからね。
皆、忙しい。



デスクで夕方ジュウニブンベーカリー。
風船パン美味しいな。



それにしても
連日のノートパソコンの
持ち運びは本当疲れる。



金曜日は、1日リモート。
なんだか前日遅くまで残業し
変に疲れたらしく
自宅だとつい甘えが口笛
こういうところが
リモートのいいような悪いような。
エンジンかかったのは、
午後からかな。
もちろん電話メール対応は
するもののだらけがち。




そして、僅かまだリモート3日なのに
最悪な事が。
自宅マンションの火災ベル?が
お昼前に突然鳴って
とにかくうるさい。
本気で仕事にならない。
なんなのムカムカムカムカムカムカ炎
ちょうど電話中にベルもなり
同僚も電話越しに驚いていたびっくり



うちのマンション古いからかな。
何か壊れてるんじゃないだろうか。
管理人さんに確認しようと
夕方近くに管理人室に。


ただこのベル鳴っても、
つい、いたずらか故障と思い
非常事態と思えなかった。
もしこれ本当の火災なら、逃げ遅れ。


消防と警察で調べてるからと
言われたが原因不明らしい。
本当迷惑、仕事にならない。

  
昨日、マンションの掲示板に
張られたお知らせ。


この案内見ると、12階フロアらしい。
うちのすぐ上の階。
だから音が余計煩いのか。
それにしても、一体何なんだろ。
さらにここ最近頻繁。
時間はお昼少し前で同じだった。



今週もリモート予定なのに
また火災ベル鳴ったら本当困る。
このベル鳴ると、管理人室では
止めること出来ず
消防車が駆けつける仕組みらしい。
どうしても音が鳴り止むのに
15分位かかる雷雷雷ハッ



昨年リモート期間は一度も
火災ベルは鳴らなかった。
そして確実に昨年より仕事量
多くやる事多い。
リモートだけでは厳しそう。


そんなリモート始まりの9月。