昨日、突然の臨時休暇になり
お給料はもちろん減額します
やはり監視をしたいから
毎日やったことを日報にて
今まで土日の打合せのお客様は



今日は昨日の分取り戻す為
忙しい事は覚悟していた

そして、今日はとにかく集中。
結構頑張って仕事していた。
ちなみに、昨日の私は
最悪で何にもすることなく
夕方を迎え、、、それから
スーパーとドラッグストアへ。
夏の終わりの今になり、
やたら痒い。痒くて仕方ない。
会社にも、家にも何か
小さい虫が居る気がする。
明らかに虫に喰われてる。
ノミなのか、ダニなのか。
コバエなのか。とにかく痒くて。
なので買ってきた

他にも衛生用品とか、諸々。
一回ドラッグストアに行くと
すごい金額使ってしまう。
そして今日は虫除けして出社。
少しはよくなったかな。
そんな今日の夕方、
19時になったら社長から
「皆さん、手をとめて。
一度、相談と話が」と

こんな時間から

昨日色々考えた結果
9月1日からしばらく
リモートにしようか
との事。

皆全員一斉にリモートにするか?
当番制にするか?と
一人ひとり考えが違う部分もあり。
どちらかというと、
私、同期男性、仲良しSさんは
正直リモートでも、このまま
通勤でも構わない。
わりかし社歴の短い二人が
頑なリモート推奨。
普通に考えたら、私だって
感染リスクある通勤はしたくない。
ただ、パソコンの持ち運び
資料の持ち運びは疲れる。
さらに自宅だとプリンタないから
画面だけで確認しないと。
結構図面をノートPCの画面確認
だけだとつらい。
そんな仕事の効率はさておき、
ハッキリ宣言された

で、結論は2週間目安でリモート。
状況により1ヶ月程度。
宣言内容







なぜだ
自宅できちんと仕事するのに。

さらに、

1日に何度もグループLINEします

これも仕事にならない


提出してもらいます

通勤ならこれないのに

そしてどさくさに、

優先的に私(社長)が受けていたが
リモートを機に皆さんに
当番でしてもらいます。
ほらね
リモートになると

普通の会社と違い
大変になることだらけ





こうなると思っていた。
それ訴えても無駄だし。
もちろんコロナの感染考えると
リモートがよいに決まってる。
ただそれ以上に大変になる。
もちろん、現場や打合せあるときは
会社に行く事に。
とにかく明日、と来週月火曜で
リモートに入る準備してください。
だってさ。
ただでさえ忙しいけれど
持ち帰りの準備も
しないと、あ〜忙しい

データも移さないと。



まあ遅い時間に戻り
スーパーの売れ残り弁当買うことは
減りそう。