早いもので7月も4日。
月曜日 フジテレビ 21時〜
火曜日 フジテレビ 21時〜
火曜日 TBS 22時〜
水曜日 テレ朝 21時〜
木曜日 フジテレビ 22時〜
金曜日 TBS 22時〜
金曜日 テレ朝 23時15分〜
金曜日 テレ東 25時12分〜
土曜日 日テレ 22時〜
一年も半分終わりかぁ。
雨の日曜日、今日こそ書かないと。
この春は、結構国内ドラマ観たなぁ。
今週位からまた新しいドラマが
始まる。今期は当たりドラマ
多かった

わたし的に
視聴率NO1は「ドラゴン桜2」
だったらしいけれどそれは観てない。
自分の為の視聴備忘録
いつか、振り返る為に。
これ、昔のキムタクの検事ドラマ
ヒーローを、思い出させる。
裁判官が主役って、はじめてかも。
ふるさと納税返礼品を集めるのが
今っぽい、昔は通販サイトばかり。
また続編ありそうな。
更に今回の役も面白かった。
バツ3で歴代夫がまた、繋がってるのも
面白い。
個人的には3番目の岡田将生が
今までにないキャラで楽しかった。
どうせ最後は、くっつくと
わかっていながらの過程がいい。
シェアハウスも面白かった。
最後の最後、5年後まで良かった。
インスタのインフルエンサーも
そして大変だなぁ。
特捜9 season4
season1から観てきて
ようやく小宮山と村瀬が
皆の後押しあり結婚。
いい終わり方〜。
ただ、ネットでは村瀬降板説。
次はどうなるのかな。
男だった。そして恋愛は怖くて
できない。そんな漫画家の恋。
まあ気楽に流し観するのに
ちょうどよい感じ。
あんな人いる?と思いながら
楽しかった。服装から喋り方。
センスまで、、、
電撃結婚から一気に離婚。
そこから始まる恋。
北川景子はやはり綺麗だなぁ。
レンアイ漫画家同様、
少年漫画を書いてるのは実は
きれいな女性。
さらに、これに男女入れ替わりが
加わる。
麻生久美子と井浦新の演技がよい。
さらに、時折出てくる
フラダンス。
松坂桃李と井浦新の結婚式
よかった。
はやく、フラ行きたい。
ちなみにフラの先生役はMEGUMI。
一人で父の生活援助をする。
後に顧みた、父の借金や
女性問題。同じときに、両親
同時に入院の大変さ。
それでもたくましく生きている。
色々考えさせられた。
吉田羊の20代の役を
松岡茉優が、演じていたが
違和感なかった。
菅田将暉、神木隆之介、仲野太賀が
売れない芸人3人を。
そこに有村架純が加わる。
毎回、始めと終わりに
コントがあり、それが面白かった。
これ以外に、テレ朝
人気の捜査一課長もやっていた。
警察物、桜の塔も人気だったみたい。
夏ドラマはどうなるのかな。








