いつからか、わからないけれど
左の奥の舌が痛いゲラゲラ


食べ物によっては、
しみたり痛かったり。
思い切って耳鼻咽喉科に
相談した結果。
歯にあたって
爛れているとの事で
昨日は、歯医者さんへ。


まさか、歯とは思わず
舌が痛いのは何かの
病気かとすら思っていた。


会社の近くの歯医者さん。
先生に診せたら、
以前被せた所ではなく
新たに虫歯になっており、
ギザギザしてるので
その突起が当たって痛いのだと。
お口の中の画像をみせてもらい
納得。


さらに、すこ〜し内側に
傾いてるから、らしい。


で、急ですが
このまま、麻酔して虫歯も
治してよいか。
少し深く削って埋めるので
麻酔しないと痛いと。


で、昨日は虫歯治療。
そして麻酔が効くまでの間は
歯石クリーニングしてもらった。


で、私にしては珍しく
虫歯治療が1回で完了。
ただ定期的に検査したほうが
よいのでまた、みせてください。
と。


麻酔したので、
奥が変な感じ。
1時間位したらきれるので
それからお食事してください。と。


帰りに、昨日は
虫歯治療後にも関わらず口笛
ミニストップでおやつを。


もちまる焼き。
キティで、可愛い。
そして、モチモチして美味しい。


ところが、なぜか昨夜。


なかなか。麻酔がきれない。
何で?いつもなら、切れるのに。


お腹もすいたから
噛み合わせ気をつけながら、
逆側でご飯食べちゃったニヤリ


そしてデザート食べる頃
ようやく、痺れが消えていった。
これは何なのか?
一応、記録。


素人判断では、分からないことだらけ。


久々だし、虫歯治療して、
歯石クリーニングしたから
会計少し高いかな。と
思ったけれど、、、


何やら、明細たくさん
書いてある割に

3000円少し超える位だった。


それと一部の方に
ご心配かけた母の精密検査。


昨年末くらいからずっと
耳鳴りや、たちくらみ、
めまいもあり、
色々検査してもらった結果。


耳下腺腫瘍。と、判明。



実は、父も同じで、、、
数年前に、診断。ただ父の腫瘍は
定期観察しているけれど 
成長してないのでそのまま。


母の方が、サイズは
大きいらしい。


8月末に入院し、手術で切除するらしい。
今の段階ではほぼ良性。
あとは手術して病理検査。



この病気、調べると
10万人に2人。それが
うちの両親そろって。
これっていつか、私も
遺伝するのでは?


何より母がショック受けていたのは、
先生に
「喫煙されますか?」と。
まず一番に、聞かれたこと、
母はタバコ吸わない。



調べれば、調べるほど、
60歳以上の男性、喫煙者に
発症傾向あるとか。


父は完全、タバコを止めたけれど
何十年も、吸っていたから
受動喫煙被害かな。


一応こちらも貼付け。私のメモ。




術後、顔面神経麻痺とか
後遺症もあるらしいけれど
とにかく先生を信じて
母には手術に、臨んでもらうしかない。
めまいは、するので
あまり外出しないように。



今週は両親2回目のワクチン接種。
副反応平気かな。

ご報告でした。