つい先日、、、ついに
さかりがきてしまった猫
うちの愛猫、家族猫ちゃみ。



元よりワクチン接種を
3回終えたら次は11月位に
避妊手術しましょう、と。
決まっていた。



順調に成長。ただ、
薄々感じていたが
ここ1ヶ月位、体のサイズは
変わらない。



歴代飼っていた成猫より
1回りは小さい。
だから、いつまでも
可愛いのだけれどラブ



昨日、手術前の検査に病院病院へ。
異常は何にもなし。
血液検査もX検査も数値はよいラブラブ!


ただ、成長線?みたいのが
レントゲンでわかるらしく目
もう見られないから
これ以上は大きくならないでしょう。
恐らくこういう種類の猫だと叫び


いつまでも仔猫みたいで可愛い。
昨日体重1.96キロ。
手術したらホルモンの関係で
メス猫は太りやすいらしい。


できたら、今のまま
スマートだといいな。


両親は、二人揃って
今のサイズが可愛いから、
抱くにもちょうどよいし
成長しないと聞いて喜んでた。


私も個人的には、サイズ感は
かなり好きだけれど
大きくならない猫種
シンガプーラとかとの
アイノコだと、寿命が
短命らしくガーンそこだけが心配。


アップで撮ると
いつも大きく見えるが
実際はそんなに大きくない。

普通の猫ちゃんなら
3キロ位あるのに。



かなり、可愛いけどね。


それにうちに来たときは
ほんと手のひらサイズだった。
大きくはかなりなった。


色んな人に、種類
聞かれるが誰もわからない。
先生も、わからないらしい。


まあ柄はキジトラ。
でもサバトラにも近く、
アメショにも似ていて、
ドラゴンリーやシンガプーラにも
あてはまる。MIX種。


いよいよ来週は、初めての入院。
麻酔して手術。
マイクロチップの、埋め込みも同時に。


何にも問題起きなきゃいいな〜。
一応同意書には、麻酔で
稀に命を落とすケースも、、、的な。


性格も変わらなきゃいい。



愛猫記録あしあとあしあとあしあと


自慢の美猫ラブ