在宅が終わってしまう前に、
今だからこそ
家のお片付けをしないとキラキラ


最近料理を特にするようになり、
いざ盛り付けの度に
今日使いたいお皿どこだっけ?


ということが多々ありもやもや


少しお皿を整理してみた。
そして断捨離するものはしようかと。


結果、捨てた食器は先日も
アップしたこれ以上にないガーン
どれもとっておきたい。
下矢印これだけ捨てた


せめて、見やすくするため
ダイソーで整理グッズを
密の中買ってきた。


で、食器の位置も配置換え。
うちの食器棚。


シンクの上の棚は、今回
何もいじってないけれど
よく使うタッパー類とグラス


出番の多いお皿は足元の
よく使う引き出し
ここはすごい綺麗に。


お皿は重ねると、とりにくいので
基本立てたい。ここも今回。



平置きするものは、
棚板を多めにしてあまり
積み重ねないように。


あまり積み上げないように。




大分いい感じになった。
自画自賛。



カトラリーは何にも変えてません。
元より見やすい。私の中で。




そして、例の?秘密の扉ドア
家に来たことあればわかる所。
ここに、大分運んだ。
これは、これで毎日
使いやすい。少し密かな。


そしてリビングのチェスト
ここも何にも変えず。


これにて食器棚は終了。
あとは謎の調味料とか
保存している食品を見直すかな。
冷蔵庫の中と。


キッチン回りの次は、
どこの島をやるべきか。