在宅ワークになってから
ほとんどマンションに
居るので運動不足だと思うショボーンもやもや


なんだかんだ、電車通勤は
多少は運動になっていたと思うし
会社ではちょこちょこ、
少しは動くしあしあと



在宅ワーク中、時間あるので
フラを2曲、仕事の合間に
踊ることにしてみた口笛
それでもかなりの運動不足。


今日は、いいお天気なので、
お昼食べてから近所の公園へランニングランニングランニング


先週も同じ公園に、お散歩に
行ったのだけれどキラキラ
先週より、今日の方が賑わっていた。
子供はたくさん遊んでいたし
ご高齢の方もベンチで休んでいた。


皆、退屈なのかなぁ。
ホントは家にいないといけないのに。



あまりにも、混んでいたので
この公園は避けて、
近くのもう一つの、公園へ走る人


途中ツツジがとっても綺麗だった。




そして、以前から気になる
このブロンズ像?というのかな。
なんとも不思議で可愛い。
頭でっかち〜。


この童が、たくさんいる
広場が、、、




リアルな蛙も

蓮の花まで


で、ここは「童々広場」
うちから歩いていける所にある。


で、このアートを作った人が、
何とも気になり、
今更調べてみたら
下矢印下矢印下矢印



くるくるくるくるくるくるそして、くるくるくるくるくるくる




なんと、あの奈良のせんとくん
の、作者だったうずまきひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


だから、似てるわけだ〜。



これ一昨年、奈良旅行の時に撮った
せんとくんが、出てきた
下矢印下矢印下矢印

 
そしてこれがウチの近くの今日の。


せんとくんより、
先に出来てるみたい。
せんとくんは2009年。


広場は1996年。

今更、知ってしまったびっくり
自分の住んでる街の事。


そして、今日は歩いていたら
すこし暑かった。


段々お腹も空いてきたので、
スーパーへ寄り帰宅。
会社ある時は、いつも
駅前の京王ばかりだったけれど
最近は時間あるので
コープみらいとオオゼキも
ローテーションにウインクルンルン
時間があるといい〜!


オオゼキは、お魚、お肉が
安くて色々豊富にあり
最近お気に入りのスーパー。


コープみらいは、
日用品とかあり、同じビルに
スギドラッグも入っているし。


とにかく最近は、
マンションとスーパー、
ドラッグストアの往復のみ。


明日からまた、在宅
頑張ろう。
緊急事態宣言、GW開けても
延長するのではないかな。