今朝から、緊急事態宣言
もう時間の問題と言われていた。


週始めの朝は必ず
社長からスタッフ全員宛の
週間予定メール。


そしたら、今日。
これからコロナで
どうなるか分からないし
これからは連絡を
LINEにすると。そのほうが早いと。
で、強制的にLINE交換。
そしてグループLINEまで
作られた。


そして、今週は10時〜の
今まで通りの始業で
夕方早めに上がるようにするが
来週からは
12時〜始業にして帰りを
遅くしようと考えている。
その方が、電車すいている。と。
その発想が理解できない。
少しでも早く上がらせてよ。


すごい、迷惑。
これでは帰るときスーパー寄れない。
スーパーだって早く閉まる傾向なのに。
朝のうちに買い物済ませてから
仕事なんて、無理だし。


で、さらに仕事の打ち合わせをする上で
仕事柄図面や、カタログ、
素材サンプル見ながら
打ち合わせを同僚としていたら
「そこ、離れて、近すぎムカムカ」とか
言われたけれど
社長が話しかけてくるときは
近づいてくる。


何もかも中途半端。
皆くれぐれも自己管理徹底と
ばかり言うがガーン
なら、在宅ワークにしてほしい。


本当理解出来ないのは
このような事態なのに
ショールームに普通に
予約してきて打ち合わせあるし、
現場も、進んでる。
そして今日の夕方は、
面接していた。
オンライン面接でも良さそう。


さらに明日は遠い現場、栃木まで。
本当は社長が行く予定だったが
私に急遽振られた。
行きたくない。


で、新幹線乗るときにどうぞ。と、
マスク2枚くれた。
これだけ。


本当に会社の対応は差が出る。
妹の会社と大違いすぎる。


明日は久々新幹線だ新幹線前
まあ空いてそう。
初めて、e チケットで
取ってみた。
自分のクレジットカード登録して
PASMOのカード番号も登録。
そしたら、乗る時タッチするだけらしい。
簡単だった。


もう明日はピアノないだろうな。
緊急事態宣言、ついに。


発令されて、どう変わるのかな。


現金給付とニュースでは言うけれど
全員にほしい。
給付対象からどうせ外れるし。


会社のコロナ対応。
もう少しかんがえて
くれないかな。