実家で、飼っている猫の
チビが昨夕旅立ちました。


あまりに、突然過ぎて
悲しくて、悲しくて、
涙が止まらない汗汗汗汗汗


つい10日前位に
両親からLINE来て
「ちーが最近元気ない。」と
そして21日木曜日夕方
病院に、連れて行き
初めてレントゲンとり
肺に溜まっていた水をぬき、
少し元気になり
今週水曜27日病院で血液検査し
大きい問題はなく 
また、少し肺に水が溜まってるけど
次は30日土曜日、抜きましょう。と。
それが昨日。予約は19時半。
そして今日日曜日は、世田谷の
検査センターにて
MRI検査の予約をしていた。


まずは原因を見つけ、
治療方針決めましょうと
先生と話していて。


私も、この週末はチビに
会いに行く予定だった。


それが、昨日夕方美容室を
予約していて行く直前に
チビの、具合が急変したと
連絡きてガーンガーンガーン
気になりながらも
美容室には行き、
帰りに寄ろうとしたら
その間に亡くなってしまった。


家についた時には
まだ、温かいけれど 
もう動かない、チビ。
病院から帰ってきた。

予約時間より早く病院に
急いで連れて行き
先生も、色々手を尽くして
くれたけれど間に合わなかった。


チビなりに最期は力を
振り絞り庭に出て
庭の木の茂みに隠れてしまったらしい。
その直前に父に、挨拶
したらしく。


悲しい、チビは家族なので。
ウチに来て約11年と少し。
私は一緒に、暮らしたことはないけれど
行くたび私の癒やしだった。


両親はかなり落胆。もちろん
妹も私も、号泣。
妹においては一緒に、
住んでいたときもあったし。


こうしてブログ書いてる今でも
涙がずっと、止まらないえーんえーんえーん
昨日は急遽実家に止まり
今日近くの、「慈恵院」にて葬儀を。


お経を、唱えてもらい
旅立っていったチビ黒猫あたま黒猫あたま黒猫あたま


本当、親バカ?だけれど
最期まで綺麗な顔していて
本当に、賢く利口な猫だった。
家族の会話が常に分かるので
これからかかる治療代も
心配してくれて
静かに息を引き取ってくれたのか、
とか
初めて乗る電車やMRIがそれとも
怖かったのかな
とか。
先生も肺の水を水曜抜いておけば
良かったのかな、とか言ってくれたり。


考えたらきりがない。
悔やんでも仕方ない。



さらに、土曜日に亡くなるあたりも
チビらしい。
仕事が休めない私。
平日だったら、立ち会えなかったかも。



本当に辛く悲しい。
悲しすぎる。
何よりチビと一番仲良かった
父が心配。相思相愛だったし。
チビと毎晩同じベッドで寝ていて
朝はチビに起こしてもらい、
今朝はチビが起こしてくれなかったから
寝坊した、と。言っていた。
父と母の仲を繋いでくれたチビ。
もう、会えないのかぁ。


チビの写真、見ればみるほど
可愛い。

慈恵院に、チビの親猫クロも
眠っているので
寂しくないかな。


2019年11月30日
愛猫チビ、安らかに眠る。
体重3.92キロ。


チビ、今までありがとうラブラブ
こんなに早く別れが
くるとは思わなかった。


絶対今日の日を忘れない。