週末弾丸旅行の記録。
台湾着いたら、
必ず行く街「迪化街」


ホテルからタクシーでリムジン前リムジン前リムジン前
ここで頭の切り替えをしょんぼりひらめき電球
香港ドルから
台湾ドルへ。
計算が全然変わってくる〜チーン


香港ならざっと14かけて
台湾なら4かける感じ。


タクシーで降りた交差点に
タピオカ発見ラブラブラブラブラブラブ
安い。日本だと、すぐ500円はする。

定番黒糖ミルクタピオカ

美味しい〜ラブラブラブ 
そしてモッチモチ。
量も多い。やはりタピオカは
台湾に限る。


そして香港に、比べて人が多い。
日本人にもやたら会う。

迪化街は、来るたび
どんどん栄えてる感じ。

いつも通るココ。

しばらくブラブラ散策しながら
まずは遅いお昼を。


今回の旅は、香港も台湾も
無計画なので歩きながら探す。
それにしてもお店が
大分増えていたアップ


良さげな、お店発見。
期待できる、内装。
天井が素敵。


店内でも良かったけれど
冷房が効いているので
アウトサイドで。


カラスミのお店。
とりあえずサラダ。
妹は美味しい、と言っていたが
味付けがかなり酸っぱかった。
酸っぱいの苦手な私にはショボーンガーン


そして、メインの
カラスミチャーハン。
めっちゃ美味しかったラブ


海老と鶏肉焼き餃子
これも美味しかった。


いい店発見した。
外から店内見ると下矢印

お店のカード下矢印

お腹いっぱいになったので
お買い物開始。


台湾行く度、父に買っている
写経の筆。
この迪化街で買っている。


それから台湾フルーツジャム。
美味しいので。
前と同じものが
見つからずあせる


マンゴーにするか、グァバにするか
色々悩みドラゴンフルーツに。
もっと買ってもいいのだけれど
瓶を、持ち帰ると重くて。
自分用に1本。


こちらのお店で、買ってみた。
他にもカゴバッグや木製品。
スキレットの、お店がたくさん
あるが、今まで大分
買ってきたのであえて買わず。
特に新作もなかったしね。


ブラブラ、うろうろしたら
今回の台湾旅行目的地へ。


タクシーにて地下鉄の駅まで
出るか悩んだけれど
時間もまだ早かったし、
お腹いっぱいだし、
外気温がちょうど良かったので
歩くことにランニングランニングランニング


始めは良かったが、
段々疲れてきた。
さらに薄暗くなり
目差す駅がなかなか見つからず。
やはりタクシーにすればよかった。


そして、辿り着いた北門駅。
ここは中山と台北と
地下街が通じてる。


地下に降りた方がわかりやすく
途中から地下道を。
地下街は誘惑が多いが
とにかく改札目差す私達足


結構歩いたな〜。
そして、改札手前にて
いつも寄る靴屋さんだけ覗く。
MIKI


実際の色と全然ちがうなぁ。
左は黒だけど
右は、かなり鮮やかなピンク。


ペッタンコで歩きやすい。
妹も2足
私に、つられ買っていた。


そして地下鉄に、乗った。

続く