週末の弾丸旅行記録。
2日目の朝。
ラウンジにて朝食コーヒーナイフとフォークコッペパン


7時前頃入ったら
1番乗り。


ラウンジから見えるビル郡と空。


そして海。

充実のラウンジ朝食。
これだけの訳ないが上矢印



朝食食べ終えたら、
パッキングしチェックアウト。


ホテルからタクシーにて
香港駅へ車車車
オンラインチェックインは
済ませていたが
インタウンチェックインにて
スーツケースを預け身軽に。


そしてairport  express新幹線
日曜日の朝は九龍駅には停車せず
空港には途中青衣のみ停車し
あっという間に空港アップアップアップ


デモに影響されることなく、、、
警官を一人も見かけることもなく
空港入り。安全だった。
前回同様最近は空港入る時に
パスポートと搭乗券チェックひらめき電球


日曜日の空港なのに
人はバラバラの少な目。

クリスマスモード



出国手続き済ませ、
搭乗ゲート近くまで行き
飛行機乗る前におやつを。

香港と言えばエッグタルト。
美味しかった。


お財布のICカードも入替え上差し
香港のOCTOPUSカードから
台湾のEASY カードへ流れ星キラキラ


わずか1時間半くらいの空の旅。
キャセイパシフィックにて移動飛行機飛行機飛行機
短いフライトでも
軽目の機内食が。


お昼少し前に
台湾桃園空港到着OK


イミグレはスピーディー常客書
みせて楽々通過チョキ
前回やっと得た権利。


せっかく早く手続きしても、預けた
スーツケースがなかなか
出てこなかったアセアセ
特に私のがえーんえーんえーん



スピーディー入国した時は
スーツケースも預けず
機内持ち込みのときだけ有効かも。


ただ混んでるイミグレの
長蛇の列には並ばずに優遇され、
優先カウンターにて
手続きできるのは少し嬉しい爆笑
優越〜ルンルン


台湾は久々、半年ぶり位かなぁ。
桃園空港からは
airport  expressにて台北駅へ新幹線
ここで私達とした事が失敗タラー


あまり考えず来た電車乗ったら
まさかの反対方面。
まあ一駅だけれど、ロスしたゲッソリ
二人で反省。
最近香港旅行が、続いていてあせる
香港のairport  expressは
全て香港駅行きだし
電車の種類もない。
台湾の電車は、普通と急行がある。


多少のロスはしたが
台北駅に無事到着。
台北は香港よりも暑かった晴れ
とはいえ電車のなかは
異常なほど冷房が効いているので
羽織らずには、いられない。


台北駅からタクシーにて
ホテルへ。わずか5分位。


待合ルームで、チェックイン待ち。

妹のアメックスカードのおかげで
ラウンジフロアーでの
チェックイン。


アップグレードにて
お部屋も最上階。 


ホテルの窓からの景色。

そしてすぐにでも行動したい所だが、
スーツケースが届くのを
お部屋で待つもやもやもやもやもやもや


きっと、こういうホテルに
泊まる人は少し部屋で
ゆったりするのだろうけれどチュー


なんせ大忙しの、弾丸なので。
少しして、スーツケースが
お部屋に届きいざ出発あしあと


台北街歩き、続く。