今日は母方親族のいとこ会

確か
、、、昨年従兄弟が

職場の近くにマンションを
ついに購入したので
皆で遊びに行くことに

朝から生憎の雨







そして向かった先は
青梅線の小作駅。
初めて降り立った~。
途中の乗り換え駅で
従姉妹達と待ち合わせ。
そして弟家族のみ車で

従兄弟は母の一番上の姉の子。
私からみれば、従兄弟。
私より年上で独身の男性。
ずっ~と長い事、単身賃貸生活を
していたのについに
自分だけの城を手にいれた。
母や、母のすぐ上の姉は甥っ子に
なるのでどんな生活
してるのか興味津々

小作は駅前にも高い建物もなく
周りは畑が多く喉かな感じ

至るところに菜の花が
咲いていて綺麗だった。
そして、従兄弟の案内で
皆でぞろぞろ駅から歩く





途中何度も皆が
「あとどれくらい?」
「まだ?」と口々に





そして15分近く歩いた所に。
ようやくマンション到着。
周りは他にマンション全然なく、
一戸建てばかり。
なぜ、こんな所
という感じ。

親戚一度遠慮ない。
玄関から見下ろすと、
職場が見える。と、説明され
一同納得





これならここで、いいか

いや、いいね。
そして弟たちも先に着いて
車で待っていた。
ピザやお寿司、惣菜の
揚げ物を用意してくれた。
そして新居は





家具付きモデルルームを
購入したので
ほとんど揃っていた

で、趣味が合わないものだけ
買い換えたらしく
素敵になっていた。
ある意味。モデルルーム
いいかも

聞いたら、カーテンから
絵画、オブジェ全て
家具、カーペット、照明
全てついている。
何にも買わなくていいね。と
皆で容赦なく全ての
部屋を偵察

そして弟たちは、お昼を
食べたら名古屋に、
直接帰っていった





次、私の甥っ子ちゃんには
いつ会えるかな

今日は従兄弟の新たな
一面を発見

あらゆる換気扇にはフィルター。
お風呂のエプロンは
毎日外して掃除。
リモコン類にまで透明のカバー。
シンクの水滴もこまめに拭き取り。
こんなに綺麗好きとは
今まで知らなかった

で、これじゃ
結婚出来ないね





そして女性陣が
手土産に色々甘いものを
持参したのでお昼食べた後に
無理して色々食べてしまった

そして部屋の至るところに
造花が飾られていたらしいが
それをしまいこんでいたので
お持ち帰り。
家に戻り花器にそれぞれ分けた。
甘いお菓子も、コーヒーも
要らないというので
それもお持ち帰り。
平成最後の日を
いとこ達、家族と
楽しく終えられた




