一昨日の夜から
弟家族が帰省してる。


今年は甥っ子ちゃんの
初節句カブトカブトカブト


帰省初日は、両親と
弟夫婦で近くまで
兜を買いに行ったみたいで
実家に飾ってあったラブアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
名古屋に戻るまでは実家に。
そして、床の間には
弟の兜が出されていた。


更に、器用な母が
押し絵にて作品も用意。


まずこちら。

甥っ子ちゃんが被っている兜。
お手製。着物を利用し
折り紙のような兜。
軽くて安心。
そして後ろにあるもの。
使わなくなった、お琴を
切った板に押し絵。
まあ、よく作ったなぁ。


そして昨日は天気が
良かったので私のあげた
紋付き袴風ロンパースにて
お庭で撮影したらしく
窓越しに、愛猫ちゃんもジジ猫
いい写真。


こちらが、弟たちと選んだ兜。
手狭マンションには
ちょうどよいらしい。
とは言え、立派キラキラキラキラキラキラ

そして、コチラが弟のときの。
かなり大きいです。
色褪せても立派~キラキラ風格。


私からは可愛い、紙の
ポストカードあげた。
ちょっと可愛いくて。


さらに、母はもう一つ。
色紙サイズの、押し絵も。

本当うちの母は器用です。


そして床の間に
全て勢揃いさせて写真を
撮ったみたい。

全て、昼間のうちに
したらしいので写真だけ
もらった。



そして夜ご飯は皆で~。
大好きな唐揚げ
作ってくれました。
他にも色々おかずが願う



そして今回は弟たちが
手土産を色々くれた。
ドレッシングとクッキーは
私と妹の分も用意。


昨日は甥っ子ちゃんを、
囲んで楽しい食事会を。
子供の成長は早く
お正月より大分重くなっていたし、
小さな小さな歯も生え、
髪の毛もフサフサWハートWハートWハート


順調に育っているので
義妹に感謝ハート


明日、名古屋に帰るみたい。
帰る前に明日のお昼は
いとこ会~おんぷ