昨晩遅くにフラの先生から
グループLINEで連絡あり

今日のレッスンは行けないとの事。
何でもご主人が手術らしく





大丈夫かな。
あらら大変
と思いきや、

先生の先生に代理を頼んでくれて。
まさかの大先生によるレッスン

発表会とかでは
お目にかかるけれど
直接教えてもらえるなんて

なかなかない機会。
わたしが、習いはじめの頃
何度か習ったのだけれど、
(そのときも代理で)
それから月日は流れ早13年。
久々に教わる~

朝から少し楽しみに





全然歳を感じさせず、
パワフル、そしてスパルタ

スピードあふれるレッスン。
とにかく勢いがすごい。
教え方も上手で、先生の
ペースに、引き込まれていった。
改めてすごいな~。
なんと言うか、可愛らしい。
面白い。魅力あふれる方。
気づけば今日大分振り付け
進んだなぁ。魔術のよう。
それでいて、合間に
フラの話かと思いきや
突然お菓子配ってくれたり。
そして、この飴の説明を。
じゃばら飴、初めて知った。
何でも花粉症にいいらしく
先生はネットで10袋
纏め買いしたとか







この袋、写真
撮っておきなさい、みたいな。
そして、レッスン後は
いつになくヘトヘト

友達と、アフターは
大好きな「餃子バル」へ

ところがオーダー取りに来てから
ドリンクと、サラダまでは
すぐ出たのだけれど





この後が、全然出て来ない





自ら進んで
アウトサイドのテラス席に
したから、忘れられてるのか。
さすがに。おかしい。
催促してようやく
出て来た







ファアグラ餃子。
特大餃子。
餃子フォンデュにしてみた。
友達の電車の、時間が
決まってるから少し
ヒヤヒヤしたけれど
無事間に合い食べられた

今日は人手不足っぽかったな。
まあ、やはり餃子は
美味しい

いつ行っても、新しい
餃子メニューができている。
そして食べ過ぎた。
そうそう、今日はレッスンで
このチケット購入した。
今日はわたしからは、
フラの皆さんに台湾土産を。
美味しいパイナップルケーキ
先生にあげられなかったのが
残念。
楽しいレッスンの日でした
