週末弾丸台北旅行の
備忘録メモ
早くも3日前のことに悔し泣き


2日目、朝食の後は
「台北植物園」やしの木へ。
ここは、以前泊まったホテルの
近くにあり1度だけ
行ったことある所キラキラキラキラキラキラ
わざわざ行く価値あり(*'∀`*)v
何せ無料だし。
緑がたっぷりで気持ちよいクローバー


ホテルからタクシーで車キラキラ☆
こないだ来た時と何だか門が違う。
入り口の園内Map矢印

広いので、出る時間を決め
回るコースを確認。


入ったらすぐこんな感じ矢印

地元の人が
一眼レフのカメラ持って
かなり来ている。その構図がすごい。


弾丸旅行中、一番
写メ撮ったかも。


本当、この日はお天気もよくて
緑が気持ちよかった四つ葉

可愛いお花も(´∀`o)花

そして見応えある蓮池。

そして、蓮池の周りにいた
おおきいカエルカエル
なんと、公衆電話願う


まだまだ、見たかったけれど
時間が段々なくなり
急いで表通りの門を目指す。


多分これが、正門なのではないかと。
矢印ちなみにこれは以前の写真。
ここから大きいスーパー
「カルフール」へダッシュダッシュダッシュ
歩くと何気に距離ある。


食料品や日用品、なんでも
揃っている。台湾名産お土産
コーナーも充実。
中山にあるジェイソンより
かなり種類も多いかなポイントから


そして色々、買いだめをひらめき
主にお茶類。

本当は、もっとゆっくり
見たかった汗


最後に入り口の
フードコートでテイクアウト。
豆奬ミルクティー。
さすがにタピオカは重い。
持ち帰りには、
早速昨日買った
ドリンクホルダー上げ上げ笑
便利だし、可愛いなほっこり


そしてホテルに戻り
スーパーで購入した
フルーツと豆奬を
飲みながら、
スーツケースのパッキング。
ピンクのドラゴンフルーツ
甘くておいしい。


2日目はあっという間泣汗
バニラエアで帰るのだけれど
以前は16時発。が、
昨年位から15時発に、
そしてついに.14時発に。
もう早すぎる~。時間足りないえー
ただ、これ逃すと深夜便か
お高いレガシィキャリアだしうう


渋々空港へ泣
ホテルからタクシーで
桃園線台北駅まで。そこから電車。
シェラトンは台北駅に近く
便利だったな。


まあ、やりたいことは
全て初日に計画。2日目は
無計画だった。
それでも弾丸で楽しめた。


それと出国の際も、いつも
長蛇の列の桃園空港なのに
「優先常客証」のおかげで
すいすい、スピーディー(*'∀`*)v


いつもは搭乗ゲートに結構
ギリギリなのに、時間が
変に余ってしまった。


楽しかったな。
また、行きたいなー。


備忘録は、これにておしまい
あとは総まとめの、感想記を。