週末弾丸台北旅行の
備忘録メモ


2日目朝。6時半頃に起床、
まずは朝食ナイフとフォークをどうするか?
朝からゴロゴロ、
色々相談しあい
悩んだ末、、、結果パステル
ホテルのビュッフェに
することに好
シェラトンの朝食の
口コミ評判よかったしキラキラ
外に出るより早いし
まあ、何でも揃ってるから。


ホテルがセンターコートの
吹き抜けになってて
エレベーター使うたび
気持ちよさそうと思っていたラブ


これ、部屋から降りるとき矢印
今回お部屋は15階だった。

これビュッフェ会場。

上見上げると
こんな感じ。

さすがホテルビュッフェ。
たくさん種類もある。
まあ、ホテルビュッフェの
難点をあげるなら
広すぎて取りに行くのに
時間かかる。そして
つい、食べ過ぎてしまうじゅる・・
どれも美味しそうで
ついついお皿にとってしまう。


でもこんな素敵な席で
朝から食事できるのは優雅キラキラ
ホテルならではニコちゃん


そしてまずは、かならず
豆奬(豆乳)からの私。
美味しい矢印まるちゃん風


そして、とにかく食べた。
ビュッフェだと、お互い
好きなもの食べられるし。
妹は必ず、お粥とヌードルを
食べているパステル
そしてウインナーを妹が
取っているのをみたことないにこ


会場出口。
シェラトンの朝食美味しかった。
オークラより良いと思う、私は。
そしてリージェントほど
広くないのも、ほどよい。


朝食食べながら、
どこに行くか、何するか相談⤴
お昼には完全チェックアウト
しないといけないので
そんなに時間はない泣


中山に出てみる?
いや朝市に行く?
もう一度迪化街?と
話ながらも、たべ続けらぶ②


どこからとなく
妹が、「さすがに猫空は遠いよね」
となり、なら私が
「台北植物園にする?」で
帰りにスーパー寄ることで
話は纏まった(*'∀`*)v
グリーンに囲まれ
エネルギーチャージが必要。


決まったなら、いざ行動ダッシュダッシュダッシュ


もちろん時間ないので
ホテルからタクシーで
小南門にある
台北植物園へ。

続く