今日は、ついに
フラの発表会本番ほっこり

偉大なる、
レフアナニ佐竹先生の
直弟子だった先生達による
合同発表会。


直前になり、私なりに
何度も真夜中自主練習をして
朝を、迎えたうう


そして集合時間に
着いた途端、すぐダッシュダッシュダッシュ
ほんとにすぐムンクの叫び
心の準備ないまま
リハーサルガクリガクリガクリ
聞いてる予定より
早いよ~泣泣泣
さすがにその時ばかりは
焦ったが開演の13時までに
着替え、化粧をする
時間はたっぷり好
まずは自分で、お化粧済ませ
最後先生が髪アレンジと
お化粧を整えてくれて完成Wハート


前回は先生と二人だけ。
今年はお教室にも
仲間が増えて4名に。


会場は今年も
バルトホール。
ル・シーニュが出来てから
会場が綺麗な場所に
なったのは嬉しいリボンリボンリボン


前半は先生と一緒に
「プアマナ」


そして後半は、
先生抜きで
「カプア   ウイ」


ピアノ発表会ほど
緊張はしないけれど
笑顔をつくれる余裕はなし。


舞台の合間、少しは
客席で他の皆さんの
踊りも、観れた~。 


そして、最後は
必ず
「プアカーネーション」


いつもは舞台に、
上がらず下の方なのに
今年はなぜか舞台の、上で。

そして終えた後、
写真撮影会。


その時、まさかまさかのポーン
いきなりパステルパステルパステル
ゆきちゃん、とinupさんわら
以前もピアノ発表会に
突撃してきたが、
まさかフラまでびっくり


もちろん会場も
日時も教えてませんうう
まあ。blogにヒントは
たくさんあるけれどううっ...
それにしても
驚いた~ムンクの叫びムンクの叫びムンクの叫びムンクの叫び


でも二人のおかげで
いつも誰からも、もらえない
写真や、動画を
たくさんもらえて
嬉しかった~おんぷ


ありがとーWハートWハートWハート


楽しかったな。
楽屋は常にバタバタ。
曲順にあわせ、
あちらこちらで、
着替えたり、合間で
軽食たべたり、
練習したりいい思い出。


ちなみに今年の
プログラム
矢印矢印矢印矢印

今、習っている先生は
本当明るくて、優しくて
今までで、一番歳も近い。


これからも頑張って
行きたいなー。


友達も、続けてくれて
嬉しい。一緒に
フラダンスの発表会に
立つなんて
20年以上前は
思いもしなかったな。 
友達のお母さんも。
今日は、観にきていて
20年以上振りに
お会いして、ごあいさつを。


終えたら、なんだか
甘いもの食べたくて
帰りに思わずシュークリーム
買って食べちゃったじゅる・・


さらに、夜ごはんも
ろくなものは
作ってないけれど
甘い卵焼きが何だか
食べたくてパステル

美味しかった。
疲れたのかなはてな5!



少し休んで、洗濯機回して
フラグッズを片付けた。

どんどん増えていく
フラ小物。


とにかく、一大イベント
無事終えてほっとしたラローズ18


他の先生とかが
撮ってくれた動画を観て
あらためて、良かった。
大きい振り付け
ミス誰もしてない。


課題は「スマイル」だけね笑