週末台北旅行の
行動記録。


猫空の後、最後に
向かったのは永康街。


MRTにて、動物園駅から
大安駅乗り換え東門へ。


永康街は本当
いつも賑わってるキラキラ
台湾の魅力がぎゅっと
詰まってる感じ。


とりあえず駅前のNET、
それからお茶屋さんや、
雑貨屋さんをぶらぶらと。
途中、可愛いので
こちらのお茶を購入矢印
ただ、少し割高かな。
雲彩軒にて。


この時14時近くで
計画では、永康街でお昼を
食べるつもりが汗汗汗
母も私も全然お腹すかないガクリ
朝食を食べすぎたぁじゅる・・


ただ、せっかくなので
行きたいお茶屋さんがあり
そこを目指す事にひらめき



少し駅から離れた
静かな所。
だいたいの場所は頭に
入っていたが見つからずえー


こんな時は、ナビをON。
本当便利だなぁ。
ただほんのわずか
数十メートルの所にいた。


目指したのはこちら


期待通りのお店。
観光客というより、
地元客だらけ。
時がゆっくり流れてる空間。

おしゃれな内装。


素敵な茶器も、販売。


ここで3種の冷たいお茶セット。
おしゃれなもてなし。



美味しい冷たいお茶と共に
お豆のケーキを。

甘さ控えめで、
豆の味がしっかりして
美味しかった。


見渡す限り店内は
本当素敵。



そして、ここに
行ったら実は見たかったものが。
口コミで、運がよければ
店主さんが
案内してくれます。とあった。


会計をしたら
英語で若い男性スタッフが
「下にお茶会をする為の
パーティールームが、あるから
是非みて、写真撮っていいよ。」
みたいなこと言ってくれた、
多分ハートハートハート


やった~ラブ
そこを見たかった。
来た甲斐あった~。


そしてそれは、
地下にあった。


鍵をあけてくれて
そこに入ると
 

何とも素敵な幻想的な
空間が広がる。

おしゃれ~。




素敵なオブジェも色々あり。
行って、良かった。



それから、マンゴーかき氷を
食べようとしたが
母が入らないと言うので
さすがに私も1人では
無理なのでうう


最後にタピオカを。
永康街にはたくさん
タピオカ屋さんあるが
初めて見つけた。


SPADE TEA

すごい、美味しかったラブ
台湾のタピオカって
なんでこんなに
美味しいんだろう。


16時頃になり、そろそろ
ホテルのある中山に戻る事に。


そしてホテルまでの途中。
母が突然
ロイヤルニッコーの
ヌガーを買い足したいと
言うので立ち寄り、
リージェントに戻る。


スーツケースを
ピックアップしタクシーにて
松山空港へ矢印矢印矢印


桃園と違い、松山だと
やはり便利。
中山からわずか15分位で
空港に着く。




久々の松山を
ぶらぶらとし
最後に可愛いクリアファイルを
自分のお土産に。
小さめで、
中が3つに仕切りがある。
台湾っぽい柄だし。


帰りの飛行機飛行機
久々のチャイナエアライン。
機内食も久々。


そして帰りは
あっという間に
羽田に。



弾丸だけれど
1泊で、母と旅行
楽しめた~。
  

羽田到着22時過ぎ。
入国審査が混んでいて
驚いたムンクの叫び
まあ、バスにもすぐ
乗れたので無事0時過ぎ頃
マンションに到着。


また台湾で
息抜きしたい。


少しは、母も出来たかな。