今年一番旅行運の良い
今月。これは、私の好きな
李家幽竹さんによる矢印好


ということで、
弾丸にて台北に
行って来ました~。
それも最も運のいい7日に七夕


詳しい内容は既に
記事にしてるので纏めの感想。


久々の羽田~。
やはり羽田だと楽。
出発まではカードラウンジにて。


早朝に台湾
桃園空港。朝8時前なのに
めっちゃ暑い。

そして、いつも異常に並ぶ。
イミグレ。
この時間だと、嘘みたいにガラガラ。



今回は自分の体力を信じて
台北早朝着、深夜帰国便にて。
よっていろんな所
回れた~11ハートハート
少し、離れた
郊外の淡水、八里、猫空や
安定の中山、永康街、廸化街。


そして、必ず台湾では
自分のお手入れも、忘れずに。
ピコレーザーに足マッサージ。


2日の間に
いろんなものも食べた~じゅる・・ハート⤴
マンゴーかき氷に小籠包。



そして自分に買ったもの。
色々買えた。
左の、黒いのは唯一NETで買った
ロングスカート。



お気に入り
台湾タイルコースター、いや
鍋敷きはてな5!私の好きな配色とモチーフ。


それから私の集めてる
ル・クルーゼ
フラワーコレクションの
マグネット
ちなみに、右は台湾ビールの
栓抜きマグネット。
記念についキラキラ


カラフルカゴバッグ。


竹バッグや、サンダル
台湾には、安くて
可愛いものがいっぱいWハートWハートWハート


それからある意味これも記念。
今回の旅行で唯一雨に打たれた
初めての八里。
あまりにも止まないので
晴雨兼用傘を現地調達。
傘もっていたが、
ホテルのスーツケースの中汗

これ、帰国後何度も
使っているから
買っても損はない。
大体100ドルだしひらめき



今回のホテルは中山の
リージェント。
高級ホテルだけあり
サービスが最高だった。



それから、何度も行ってる
台湾なのに今更
わかったことが(*'∀`*)v


いつも台湾入国時に書いていた
入国カード。
事前にオンラインで
できたらしいニヤリ
よって今回はオンライン。
とは言え、イミグレで
パスポートは見せるけれど
スタンプ押すだけであっさり。
さらに、何より
今回の旅は、飛行機の中が
睡眠時間だったので
入国カードを、もらう為に
起きていたり、機内で
書く手間もない。
よって、飛行機乗ってすぐ
爆睡し、起きたら桃園。


ちなみに私、空港の
指認証。いつも反応しないううっ...ううっ...ううっ...
何度もやらされる。
そして違う列の妹に
なんでいつもううと、
なんかいい解決策ないのかな?


あと、台北でつかえる
EASY   CARD
日本のSuica、PASMOのようなひらめき
左のが正規EASY CARD

これ、ずっ~と前から私は
左のものを使っていた。
そして、以前ゆきちゃんから
右のキティカードキティちゃん
お土産でもらい、最近は
こちらを利用。こちらは
icashカード。


昨年の11月、12月の台北では
なんの問題もなかった汗


が、今回。
淡水から八里に渡る船。
それから動物園から猫空に
いくロープウェイ。
猫空から市内に戻るバス。


どれも、「ぴっ」とすると
ブブーバツレッドとなり
係員にこれはだめ。
「EASY CARD」にして。と
言われた。その都度
前後にいる、妹のカードで
二人分清算を矢印矢印矢印ムムム
MRTなら、なんの問題
ないけれど他はダメだった。
微妙に、使い方が
違うらしい。


今後のこと、考え
EASY CARDにも
次回チャージしておこうひらめき
と、思った。


ちなみに今回羽田に
朝4時到着のフライト。
順調に3時45分には到着飛行機
スーツケースを受け取り、
モノレールの始発が、でるまで
1時間近く空港のタリーズでお茶し、
一度マンションに戻り
スーツケースを空に出して
お風呂入って、そらから
寝ずに出勤。
会社の誰にも気づかれず
10時には仕事始めていた。


でも、さすがに月曜日は
お昼食べた午後から
眠くてねむくて、仕事中
睡魔と戦っていたな怒


それでも、とにかく
行って良かった。
楽しかった~、台北最高(*'∀`*)v


いまの目標。
台北のイミグレの
優先レーンに並びたい。
その条件が1年に3回
台湾に来ていること。


11月、12月、そして7月。
これで3回。なので
10月までに台北行けば
優先手続き出来るキラキラ


あ~また、是非
行き台湾矢印ハート矢印