マンションから
歩いてわずか数分
駅前にある
グリーンプラザ。


わたしが小さい時から
あった。
駅前、さらに国道沿いの一等地。
目的は市民の為の
多目的ホールとか、
展示室、講習室とか。
ここでのイベントは多かった。
発表会も昔したな。
 


そしてマンションの総会も
ここで毎年行われる。
役員会もいつもここだった。
ただ今日で閉館。
反対署名運動も一時期
していたがもう取り壊しは確定。



まあ、市政としては
閉館するにあたり昨年
ル・シーニュの中に
市民ホールも講習室も
すべて新設したから
要らないんだけど。


確かに古めかしい。



けやき並木通り沿いにあるから
ガラスに新緑が
うつってきれいだがラローズ18


フラの発表会前とか、ここの
練習室みんなで
レンタルしたな。


これは甲州街道側からの全体像。
取り壊して跡になにができるのか。
やはりマンションかな。

このグリーンプラザの2階から
甲州街道を横断出来た
スカイナード。
これは、どうなるのだ。


青信号を待ってられないときとか、
このスカイナードを利用して
反対側に渡っていたのに。
(そこまで、渡る必要性はないが・・・・)


そして肝心の総会。
何とも微妙なまま終えた。
この春からの来期役員6名のうち
本来はこのあと新規役員発足だから
出席すべきところ
2名しか参加せず。
わたしは補欠なのに。


管理会社の人から
今日は出席ありがとうございます。
一応補欠なので、
正規理事にやむを得ない事情が
あり、辞退者がでた場合は
繰り上げで回るが、今日のところは
役員会に出ないで大丈夫です。
ただ、このあとの会議で
もしかしたら回ったら
お知らせします。
複雑だ~。そんなのおかしい。


共用住宅なんだから
当番で回ってきたときは
受け入れるべきだ。
それが嫌なら一戸建てにすべき。
来月まで中途半端な結末に。


そして、グリーンプラザを出たら
駅ナカが騒々しいと
思ったら
なんと、ちんどん屋。が♪♪♪
今時、ちんどん屋びっくり


昨日オープンの
駅ナカショッピングセンターを
客引き宣伝で回っていた。


太鼓たたいて、
トランペット吹いて。
なんとも、賑やかハート↑↑キラキラ音符キラキラ♪


それにしても、まだまだ
変わりゆく我が街。


せっかくなので
ショッピングセンターを
ぶらぶらしスニーカーを
思わず購入てへ
早くデビューさせようリボン。


一旦、マンションに戻り
今晩はいつもの友達猫
定例ごはん。