週明けの今日。
私の会社のある日の日常は、
7時10分起床。
8時出発。
そして11分の電車に乗る。
途中乗り換え2度あるが、
のんびり、のらりくらり。
そして会社に着くのは
9時半ちょいすぎ、
というパターン。
ちなみに、会社は10時~なので
基本常に私が一番。
(皆、45分すぎに出社。)
ただ、距離があるので
京王線がちょっとでも
遅延するとすぐに
10分、15分と到着が遅れる。
前置きが長くなったが、
今朝そろそろ戸締まりし
家を出ようとした8時少しまえ。
社長からメールが



内容は、「今日、新人1号ちゃんが
お腹痛いから休むので
早く会社に入って、
ショールームの、鍵あけて
暖房お願いします。」と

*1号ちゃんは、社長と
同席予定だった。
先週末から知っていたが、
今日月曜は9時半から
ショールームの予約が
入っていた。
部屋が広いわりに、
効きの悪いエアコンなので

真冬だと予約時間の
1時間前には、暖房をいれる。
最近少しは
暖かくなってきたとはいえ
まだまだ肌寒い

30分前には入れたい。
ただ、家出るタイミングで
メールよこされても
急ぎようがない。
さらに、私は会社に遠い。
なぜ、新人1号は
同席と分かっていて
休むのか?
そんなに具合悪いのか?とさえ
疑いたくなる。
わたしは、基本真面目なので
体調が辛くてもとりあえず
会社にいく。簡単には休まない。
というか、休ませてくれない。
そのうえで、早退するなり
病院にいく。
考えが古いのか。
結局、3分早い1本前の電車にしか
乗れなかったので
急ぎもう一人の新人に
急ぎLINEいれる。
そして彼女は
「いま、起きました~。
急いで、向かいますね

」


」結果、会社に私は
9時20分頃着いた。
一足違いで新人2号は
先に着いていた。
やはり、早い。近い。
すでに暖房入れてくれていた。
まあ、間に合っただけよしかな。
それにしても、社長は
新人にまず甘い。
そして、変に気をつかう。
口癖は、「これ以上
やめられたら困るから」
そんなの理不尽だ。
おかしい。
朝からイライラマックス
やっとお昼タイム。
今日は社長がいるので
ピッタリ1時間で、戻らないと。
いつもの同僚と。
当てにしていた、お蕎麦屋さんが
臨時休業





またまた、ついてない。
渋々、並びのカレー屋に
入ってみた。
カウンターのみの店内。
厨房を切り守りするおじさん一人。
それが、なんともスロー。
始めは笑ってみていたが
あまりの遅さにだんだんイライラ。
友達は、野菜カレー。
わたしは、エビカレー。
カレーは大きい鍋の中に
できているものを
小さい鍋にうつし、
火に、かけるようだ。
ただ、具材がなんにも
下ごしらえされてないので
注文してから
ジャガイモの皮むいたり
カボチャを切ったり。
何度も目をうたがった
そのうち、私たち以外にも
お客様がちらほら。
まずは私たちのを
つくってよ~。と
おもうのに
注文入るたび、下ごしらえを
はじめる。
カレーが出るのに40分も
待たされた。
たまらない

正直私のなんて、
エビカレーなんだから
タッパーから出しただけ。
友達の野菜カレーの方が
具だくさんではあるが
野菜を切ってから
素揚げするのに
時間がとにかくかかる。
そして茹でた野菜とかは、
湯切りせず、
びちゃびちゃのまま
お皿に。なんとも粗末。
見ていて耐えられなく
なってきた。
二人でイライラ。
愚痴、ぐち、愚痴。
そして出てきたカレーは
本当に普通。
そして冷めたホットコーヒーがでた。
散々待たされ、
至って普通のカレーを
急いで、食べて
会社に戻った。
そして、メンテナンス
されていないのか
ただ大きいだけのフードが
換気されていなくて。
体中、油まみれ。
二人でお昼もどったら
他の同僚になんだか
あぶらっぽい、匂いすると、
周りからいわれ





悲惨な日だったなぁ。
愚痴がとまらなくて、
長文になってしまいました。
明日は、平和な1日に
なりますように。
ピアノに、いけますように。

