台北旅行、帰国日の午後。
最後に行ったのは永康街。


九份並みに、人気の観光地かな。
「鼎泰豊」もあるし。
とにかく、日本人が多い。


ガイドブックや、
スマホ片手に街歩きする
日本人をたくさん見かけたラローズ18


ここは、お茶屋さんや
雑貨屋さんが色々。


マンゴーかき氷で有名の
コチラ矢印矢印矢印
すごい人だかり。



街の中心の公園。


今回、ぶらぶら回り
よく雑誌にも出てる
コチラの店で買い物しました。
「雲彩軒」


そして、予定外に
可愛いクッションカバーみつけ
悩んで、悩んで結局
買っちゃった。
「圓融坊」

ここは、オリエンタルな
小物が多い。
私好みのテキスタイル。
パターン柄。

本当はピンクを2枚
ほしかったけれど在庫切れ。
写真では分かりにくいけれど
フロント部分が
チャイナ服みたいになってるキラキラ
 

いいもの買えた~。


その後も引き続きぶらぶら
したが、お腹は全然すかない。

ただ、少し蒸し暑く
冷たい飲み物がほしかったので
こちらのお茶屋さん。
「天仁茗茶」

また、タピオカ
飲もうとしたら
ちょうど、タピオカが切れたので 
ゆで上がるまで
15分待つよういわれたので汗


少しあるいて、同じお店の
違う店舗へ。

そして、
タピオカミルクティーにするかはてな5!
タピオカグリーンティーにするか。

いつも、タピオカミルクティーなので
あえて今回、
タピオカグリーンティーをキラキラ


私の結論。
タピオカにはミルクティーが
美味しい~ 。
今度からやはり、
タピオカミルクティーにする。と
決めた。


タピオカ、成分が
よく分からないが
ジャンボタピオカを
たくさん食べると
何だかお腹がいっぱいになる。


永康街を14時間過ぎ頃まで
ぶらぶらし
MRTにて再びホテルへ。


預けていたスーツケースを
ピックアップし
タクシーにてMRT桃園線の
台北駅まで。


桃園空港までは電車で。
時間的に混んでいて
座れなかった354354


まあ、35分位で
空港には着くから早い。
新宿から成田は
もっともっと遠い。


楽しい台北旅行も1泊だと
あっという間。
17時のフライトにて帰国。
帰りは遅れることなく
順調に成田まで。


さすがに、機内で
お腹が少しすいてきて
ビーフシチューをオーダー。

クロワッサン付きで
500円だった。
バニラエアもそこまで
悪くなかった。


東京戻ると
すぐまた、台北に
行きたくなる私です。