今週火曜、水曜で
ニセコまで出張だった。
ずぅっ~と、一年以上
やっていた仕事の
プロジェクトが、
ついに完成

その集大成でお披露目会が
社長と、同僚、私の3人で
初めてのお泊まり。
羽田空港まで私はリムジンで、
一番乗り。
恥ずかしながら、
飛行機の国内線を乗るのが
かなり久々
そして、新千歳空港行き
なんと天候調査中の為
飛行機が飛ぶか怪しい
連日の札幌大雪の影響。
羽田で長いこと待機。
結果、一応飛ぶ事に
条件付きフライトで
羽田引き返し可能性有り。
かれこれ4時間遅れ。
こんなの、初めての経験。
午後の計画は台無しに

どうにか、新千歳に
16時半頃到着。
空港には、協力会社の
担当が迎えにきてくれて
そこからノンストップで
ニセコまで

パーティー開始は、18時半~。
本当ならパーティー前の
内覧会から参加
するはずだった。
担当の方の話では
2時間半はかかる距離。
ニセコって遠いんだなぁ。
途中、雪がパラパラ
車窓から。

どうにか、会場到着。
遅れること30分。

羽田に、着いたのは
朝の9時前。
予定は10時の飛行機。
結局ニセコのホテルに19時。
約10時間も拘束。
パーティーは、恐らく
200名近くいた。
ホテルのおいしい
ビュッフェが用意されていて
お腹すいていたので
片っ端からお皿に
目一杯乗せた

どれも、本当に
美味しかった。
そして、このパーティー。
招待客の7割は外国の方。
日本であることを
忘れてしまう。
とりあえず、パーティーを
終えそのまま
用意してくれた部屋へ
チェックイン。
ものすごく広い、100平米
以上はある3Bedroom。
とは言え、3人同部屋。
小さい部屋でも
一人部屋がよかった
まあ、これはプロジェクト
担当の方のご厚意だから
断るに断れず。
社長も丁重に、お断りし
すでに、他のホテルを
抑えている旨を
お伝えしたが、
気持ちを無駄に
するわけにはいかないので
ただ、前向きに解釈すれば
自分では、この先
恐らく泊まることの
出来ない高級ホテルなので
そこに泊まれると思えば
とりあえず部屋に入り
部屋中、3人でみながら
「すごい、すごい」の
連発し、一休みしたので
私と同僚は、雪道の中
近くのコンビニまで
朝からずっと、社長と
一緒だったので
すこしは息抜きを

そして、夜の雪道。
アイスバンで滑りそう。
車を降りるとき、
頂いた「かんじき」

どう使うか悩んだけど
靴にセットしてみた。
これはすごい
滑らない。
私は基本、どんくさいので
雪だと、いつも滑る。
これがあれば、
しっかり歩ける。


そして近くのコンビニまで。
で、驚いたこと
23時近いのに
コンビニは、スキー客で
大混雑


そして客層は、ほぼ
全員と言っていいほど
外国人。
欧米人3割、
中国人7割かな、
噂には、聞いていたが
ニセコがこんなにも
外国のようだとは。
コンビニの中には
こんなATMまで。

ホテルに戻り、
確認したいこともあり、
フロント立ち寄るものの
フロントの二人共、
外国の方。

正直、ここは仮にも日本。
日本の中のホテルなのに
フロントの方が
おまり日本語が通じない。
こんなこと、あるのか
カタコトの日本語で
どうにか会話し
一旦部屋へ。
そして、同僚と私は
ホテル内の大浴場へ
ちなみに社長は
次の日の朝まで
ずっと部屋から
出てきませんでした。
まあ、一番大きい部屋を
取ったので
部屋の中に、トイレも
お風呂あるし
一切出なくても大丈夫。
初日はこんな感じで
終えました。
続きは次にします。
ニセコまで出張だった。
ずぅっ~と、一年以上
やっていた仕事の
プロジェクトが、
ついに完成
その集大成でお披露目会が

社長と、同僚、私の3人で
初めてのお泊まり。
羽田空港まで私はリムジンで、
一番乗り。
恥ずかしながら、
飛行機の国内線を乗るのが
かなり久々

そして、新千歳空港行き
なんと天候調査中の為
飛行機が飛ぶか怪しい

連日の札幌大雪の影響。
羽田で長いこと待機。
結果、一応飛ぶ事に

条件付きフライトで
羽田引き返し可能性有り。
かれこれ4時間遅れ。
こんなの、初めての経験。
午後の計画は台無しに


どうにか、新千歳に
16時半頃到着。
空港には、協力会社の
担当が迎えにきてくれて
そこからノンストップで
ニセコまで
パーティー開始は、18時半~。
本当ならパーティー前の
内覧会から参加
するはずだった。
担当の方の話では
2時間半はかかる距離。
ニセコって遠いんだなぁ。
途中、雪がパラパラ
車窓から。

どうにか、会場到着。
遅れること30分。

羽田に、着いたのは
朝の9時前。
予定は10時の飛行機。
結局ニセコのホテルに19時。
約10時間も拘束。
パーティーは、恐らく
200名近くいた。
ホテルのおいしい
ビュッフェが用意されていて
お腹すいていたので
片っ端からお皿に
目一杯乗せた


どれも、本当に
美味しかった。
そして、このパーティー。
招待客の7割は外国の方。
日本であることを
忘れてしまう。
とりあえず、パーティーを
終えそのまま
用意してくれた部屋へ
チェックイン。
ものすごく広い、100平米
以上はある3Bedroom。
とは言え、3人同部屋。
小さい部屋でも
一人部屋がよかった

まあ、これはプロジェクト
担当の方のご厚意だから
断るに断れず。
社長も丁重に、お断りし
すでに、他のホテルを
抑えている旨を
お伝えしたが、
気持ちを無駄に
するわけにはいかないので

ただ、前向きに解釈すれば
自分では、この先
恐らく泊まることの
出来ない高級ホテルなので
そこに泊まれると思えば

とりあえず部屋に入り
部屋中、3人でみながら
「すごい、すごい」の
連発し、一休みしたので
私と同僚は、雪道の中
近くのコンビニまで

朝からずっと、社長と
一緒だったので
すこしは息抜きを


そして、夜の雪道。
アイスバンで滑りそう。
車を降りるとき、
頂いた「かんじき」

どう使うか悩んだけど
靴にセットしてみた。
これはすごい
私は基本、どんくさいので
雪だと、いつも滑る。
これがあれば、
しっかり歩ける。


そして近くのコンビニまで。
で、驚いたこと
23時近いのに
コンビニは、スキー客で
大混雑



そして客層は、ほぼ
全員と言っていいほど
外国人。
欧米人3割、
中国人7割かな、
噂には、聞いていたが
ニセコがこんなにも
外国のようだとは。
コンビニの中には
こんなATMまで。

ホテルに戻り、
確認したいこともあり、
フロント立ち寄るものの
フロントの二人共、
外国の方。

正直、ここは仮にも日本。
日本の中のホテルなのに
フロントの方が
おまり日本語が通じない。
こんなこと、あるのか

カタコトの日本語で
どうにか会話し
一旦部屋へ。
そして、同僚と私は
ホテル内の大浴場へ
ちなみに社長は
次の日の朝まで
ずっと部屋から
出てきませんでした。
まあ、一番大きい部屋を
取ったので
部屋の中に、トイレも
お風呂あるし
一切出なくても大丈夫。
初日はこんな感じで
終えました。
続きは次にします。