今日は、昔の会社の
同僚とランチを
今月お誕生日の、
お祝い兼ねて
主役のrequestにて和食。
蕎麦懐石を。
立川『無庵』にて
路地裏にあり、
外観は民家のよう。

今日は、コースを
予約していたので
順々にお料理が


そば豆腐から、始まり

前菜盛合せ。
こちらは、2人前まとめて。
どれも、手が凝っていて
美味しかった。

つくね味噌。

ヒラメのカルパッチョ。
こちらは、ワサビソースで
ピリッとさせ、添えは
梨や、栗、ぶどうが
はいって甘酸っぱい。
これまた美味。

そして、鴨だんご汁。
こちらかなり、大きい碗です。
アクセントに、カラシとゆずが

そして天ぷらと、お新香。

お蕎麦が最後の締めに。

デザートは、
ミントアイスと、かぼちゃのタルト。
そして、そば茶。
はじめは、蕎麦懐石で
お腹いっぱいになるかな?
と、思いながらも
かなり満たされました
欲を言えば、最後のデザートに
コーヒーつけば
申し分ないかな。
でも、なかなかよい コース。
店内もアンティークな感じ。
調度品にも、味わいが。
客席は、少し暗めでおしゃれ。


実は、今日のコースを
予約していたにも関わらず
昨晩残業後に、それも
23時過ぎに会社の同僚と
焼肉へ


食べてる途中には、日付も
変わり
若くないのに大丈夫か私
食欲の止まらない
秋になってしまったような。
東京はここ数日で
一気に涼しくなりました。
同僚とランチを

今月お誕生日の、
お祝い兼ねて
主役のrequestにて和食。
蕎麦懐石を。
立川『無庵』にて

路地裏にあり、
外観は民家のよう。

今日は、コースを
予約していたので
順々にお料理が



そば豆腐から、始まり

前菜盛合せ。
こちらは、2人前まとめて。
どれも、手が凝っていて
美味しかった。

つくね味噌。

ヒラメのカルパッチョ。
こちらは、ワサビソースで
ピリッとさせ、添えは
梨や、栗、ぶどうが
はいって甘酸っぱい。
これまた美味。

そして、鴨だんご汁。
こちらかなり、大きい碗です。
アクセントに、カラシとゆずが

そして天ぷらと、お新香。

お蕎麦が最後の締めに。

デザートは、
ミントアイスと、かぼちゃのタルト。
そして、そば茶。
はじめは、蕎麦懐石で
お腹いっぱいになるかな?
と、思いながらも
かなり満たされました

欲を言えば、最後のデザートに
コーヒーつけば
申し分ないかな。
でも、なかなかよい コース。
店内もアンティークな感じ。
調度品にも、味わいが。
客席は、少し暗めでおしゃれ。


実は、今日のコースを
予約していたにも関わらず
昨晩残業後に、それも
23時過ぎに会社の同僚と
焼肉へ
食べてる途中には、日付も
変わり
若くないのに大丈夫か私

食欲の止まらない
秋になってしまったような。
東京はここ数日で
一気に涼しくなりました。