二日目、ホテルでの
朝食ビュッフェを
済ませたら


ピークトラムに乗り
朝の散歩、
ヴィクトリアピークへ。
このピーク行きトラム、
前回は混みすぎていて
乗れなかったえーん
よって早い時間に行動。



とにかく、勾配がすごい。




頂上に着いてから、
ガイドブックには
載ってない裏の道を散歩。
(妹のジョギングコースらしい)


少し歩くと、すばらしい景色。
この道をのんびり
ウォーキング。






山の上から
高層ビル街を見下ろす。





ピークの後、香港公園を散策。
無料なのに綺麗に
整備されていて、素晴らしい。
特に野鳥園では、
たくさん鳥も観察できた。






ホテルに一度戻り、
一休みしたら
午後からは、バスを乗り継ぎ
海を見にレパルスベイまで。


すごい、暑かったけど
海は綺麗だった。
外の温度計は、35度メラメラ







海を見ながらランチを。

繰り返しですが、我が家族。
私以外、本当少食で。
たいてい2人前で、余る位汗


ランチを終えたら、また
バスを乗り継ぎ
次の目的地、スタンレーへ。


このバス停を目指す途中、
母が転倒するという
アクシデントがムンクの叫び354354ムンクの叫び


とにかく、焦りました。
何とかバスに乗せ
目的地着いたら、すぐ
薬局探し軟骨薬を。


痛そうな足を
ひきずりながらも
ショッピングキラキラ
前回も立ち寄ったけれど
スタンレーは、
ショッピングがたのしい街。
雰囲気もいい。
海沿いで、きれい。







とにかく、 暑すぎて
途中ソフトクリームを。



各自、大分お買い物を楽しみ
帰りのバスへ。
ホテルに着く直前
恐れていた雷雨雷雷雷↓↓↓↓
通り雨で、止んでほしいなぁ、
と思いながらホテルへ。


私が、湿布を持参していたので
応急処置を。


そして、この日2度目の
ヴィクトリアピークへ。
雨がひどかったので
タクシーで車


小雨、雷雨の繰り返しで
100万ドルの夜景を
見れる気分になれず断念。
本当は、こんな感じのはず。


まあ、またの楽しみにじゅる・・


なかなか、雨も止まないので
夕飯はピーク内の『糖朝』で。





やはり、糖朝は
スイーツのお店。


ドライアイスの中で
冷えたマンゴー入り
豆花のプリンみたいのだけが
美味しく、あとは
正直いまいちかなうう


食事を終え、タクシーで
ホテルへ。


かろうじて、タクシーの
車内からチラホラと夜景がキラキラ


2日目はこんな感じで
終えました。
そして、ホテルのフロントで
母の足を冷やすための
氷をもらい、とにかく
クスリを塗りまくり
冷やしまくって治療を。


母を休めた後、
ラウンジでカクテル
本当、このホテルのラウンジには
何回もお世話になっちゃいました。


この旅行中、大食いの私が
少食家族との食事バランスを
保てたのも、このラウンジで
ちょこちょこ
食べさせて頂いたから苦笑


残すはあと、一日です。
香港日記もう少し続けます。