今期の国内ドラマ。
かなり観た私えー


ただでさえ、
韓流ドラマをデイリー
観ている私には
残業後観るのが大変汗
夜更かしを何度したことかムンクの叫び


それでは私の備忘録クリップ


メモ火曜 TBS 22時~
『ダメな私に恋してください』


漫画のドラマ化。

アラサーダメ女と
ドS元上司コンビが贈る
ツンデレLOVEラブコメディ。
ただ、深キョンが
可愛すぎて全然
ダメ女なんかに見えないえーん

かつての『ホタルのヒカリ』を
どことなく思い出させる。
貢いでばかりで30年彼氏
いない女の子が、
最後にはかつての鬼上司と
くっつくストーリー。
ま、結末はそうなると
思っていたから
二人のドタバタやりとりを
楽しんだ。
残業後にも、さらっと観れた。


キャスト

深田恭子
ディーン・フジオカ
三浦翔平
野波麻帆
ミムラ

メモ水曜 フジ 22時~
『フラジャイル』

こちらも、漫画の
ドラマ化らしい。

長瀬演じる
天才病理医の話。
いつもドラマって
臨床医の話ばかりだから
違った角度から医療を
理解できた気がする。
命のためなら、相手が
誰であろうと降伏
させてやる、
100%の医療。
病理の重要さもすごく
よくわかった。
病理医が、病気を見つけて
くれていたんだなぁ、と。
偏屈な天才医師役、
長瀬智也にあっていたと思う。


キャスト

長瀬智也
武井咲
小雪
野村周平
北大路欣也

メモ木曜 TV朝日 21時~
『スペシャリスト』

現職刑事で、ありながら
10年10ヶ月刑務所に
入っていた男。
まあ、冤罪なんだけどうう
ひょうひょうとした役を
草薙剛が演じる。
刑務所に入っていたからこそ
わかる、犯罪者の
心理をよみ数々の
事件を解決。
最後の敵には、まさかの
展開で驚いた。
まあ、ドラマにありがちな
警察内部の仕業。
毎回毎回、楽しめた。

キャスト

草薙剛
南果歩
夏菜
芦名星
平岡祐太

メモ木曜 フジ 22時~
『ナオミとカナコ』

正直このドラマは、
私の中で観る予定では
なかった。
忘れもしない2月の
ゆきちゃんち。
半強制的に一緒に
みせられハマってしまった。
途中からでも、楽しめたが
最後の最後に、
見なければ良かったと
やや後悔ショボーン なぜなら
私の一番きらいな終わりかた。


ナオミとカナコは、親友。
カナコが夫から
ひどいDVを受けていて
ナオミと二人で、夫を
殺害し山に埋める。
夫にうり二つな身代わり
中国人まで用意するが、
夫の姉、吉田羊が
探偵まで使い、真相を
突き詰める。
高畑淳子や、佐藤隆太の
中国人役がかなり
楽しめた。
高畑淳子は強烈に
面白かった。

そして、最終回すべての
真相が明らかになり
上海へ逃亡しようとする二人。
警察の手は、すぐそこまで。

で、どうなったのはてな5!
って終わりかた。
ま、捕まるんだろうけど
はっきりしないの好きじゃない。


キャスト

広末涼子
内田有紀
吉田羊
高畑淳子
佐藤隆太

メモ金曜 TBS 22時~
『私を離さないで』

英国のベストセラーの
日本初、いや世界初ドラマ化。
主役の3人の演技が光っていた。


特別な使命を抱え
それだけの為に
生まれてきた。

普通の、子供と
思っていたが実は
臓器提供の為だけにうまれた
クローン。
それをある時、知らされる。


愛情、友情、生、死、
希望などなど、絡み合う
ヒューマンドラマ。

臓器提供の為だけに
うまれ、介護人と
提供者に分かれる。

最後に
生まれてきて、よかった。
とクローンでも
感情をもて、使命を
終えていく。
ここに、至るまでの
若者の葛藤。
重いテーマだった。

いつの日か、
本当にクローン社会に
なるのかもしれない。


キャスト

綾瀬はるか
三浦春馬
水川あさみ


メモ日曜 TBS21時~
『 家族ノカタチ』

結婚することが、難しく
なった時代に
様々な家族のカタチを
応援するホームドラマ。

結婚出来ない男と
再婚しない女。
それに、二人の親も
ぐちゃぐちゃに絡んでくる。
普通ではありえないけど汗

1人の生活がよくて
手に入れた城。
念願のマンションに
土足にずかずかと
人が割り込んでくる。
時にコメディ、そして
たまにシリアス。
そして、最終回。
迷惑と思っていた父も
ガンで亡くなってしまう。
告別式、喪主挨拶での
プロポーズ。ほろりときたほろり
そして、新しい
家族のカタチがまた
生まれた。
時にオーバーすぎる所も
あったものの
家族のかけがえのなさに
気付かされるいいドラマだった。

キャスト

香取慎吾
上野樹里
西田敏行
風吹ジュン
水野美紀