昨年秋に、亡くなった
おじさんの新盆の為
家族で、お昼前から
従妹宅へ。
親戚の中で、一番のり。
すでに、テーブルの上に
いっぱいご馳走が用意されていた
我が家では、子供の頃から
お盆は当たり前の行事だけど
従妹宅では、初めての為
うちの両親が、アドバイス
してました。
盆棚とか、お馬の作り方とか。
それから、このお盆の時期。
ある時あたりから
不思議だった
うちでは、代々
お盆は、8月1日頃。
お迎えを必ず31日に、していた。
ただ、東京盆は普通
7月15日で
旧盆というのが8月15日みたい。
少し調べてみたら
多摩地域の一部
調布、府中、小金井、国分寺
あたりのみ昔からこの時期。
養蚕とか、農作物の収穫に
影響するらしい。
だから、お盆休みと世間は
言っていても
うちには関係ない
まあ、話がそれたけど
そんなこんなで
久々の従妹会。
親は、親同士。
私たちは、従妹と
色々話し、楽しかった
それから、最近おばさんは
自家菜園にはまっていて
ちょっとした農家並み。
楽しくて、色々種蒔いてるらしい。
でも、ちゃんと収穫できるんだから
すごいと思う。

少し、お土産にいただきました。
とれたて野菜。他にも
メロンや、ズッキーニ。
ひまわりまで育ているみたい。
あっという間に、夕方になり
私は、両親と一緒に出ました。
食べきれなかったお料理も
わけてもらった。

で、急いで家もどり
ピアノの練習を。
自分の勝手な定義で、
マンションでピアノ弾いていいのは
9時までだと思ってるから
30分位弾きました。
今度の土曜は、本番なのに
かなり練習量少ない、まずい。
妹たちは、場所変えて
まだまだ従妹会続けたみたい。
おじさんの新盆の為
家族で、お昼前から
従妹宅へ。
親戚の中で、一番のり。
すでに、テーブルの上に
いっぱいご馳走が用意されていた

我が家では、子供の頃から
お盆は当たり前の行事だけど
従妹宅では、初めての為
うちの両親が、アドバイス
してました。
盆棚とか、お馬の作り方とか。
それから、このお盆の時期。
ある時あたりから
不思議だった

うちでは、代々
お盆は、8月1日頃。
お迎えを必ず31日に、していた。
ただ、東京盆は普通
7月15日で
旧盆というのが8月15日みたい。
少し調べてみたら
多摩地域の一部
調布、府中、小金井、国分寺
あたりのみ昔からこの時期。
養蚕とか、農作物の収穫に
影響するらしい。
だから、お盆休みと世間は
言っていても
うちには関係ない

まあ、話がそれたけど
そんなこんなで
久々の従妹会。
親は、親同士。
私たちは、従妹と
色々話し、楽しかった

それから、最近おばさんは
自家菜園にはまっていて
ちょっとした農家並み。
楽しくて、色々種蒔いてるらしい。
でも、ちゃんと収穫できるんだから
すごいと思う。

少し、お土産にいただきました。
とれたて野菜。他にも
メロンや、ズッキーニ。
ひまわりまで育ているみたい。
あっという間に、夕方になり
私は、両親と一緒に出ました。
食べきれなかったお料理も
わけてもらった。

で、急いで家もどり
ピアノの練習を。
自分の勝手な定義で、
マンションでピアノ弾いていいのは
9時までだと思ってるから

30分位弾きました。
今度の土曜は、本番なのに
かなり練習量少ない、まずい。
妹たちは、場所変えて
まだまだ従妹会続けたみたい。