私がこのブログを始めたきっかけは
夫の喉頭がんの再発でした。
夫の声がなくなってしまう、
その現実と向き合うために始めたブログ。
‥のはずが、
今では夫との日常を綴るだけの
よく分からないブログに
なってしまいました。
夫の声がなくなったのは
世の中が得体の知れない
新型コロナウィルスの恐怖に怯える
第1回目の緊急事態宣言の最中。
恐怖と不安で泣き続けました。
その頃から、
私はどう在りたいのか
どのように生きていきたいのか
自分と対話をし続けてきたように思います。
自分が生を受けてから現在まで、
自分の歴史を振り返った時、
私の人生は、
夫との出会いで
大きく動き変わりました。
夫が私の知らない世界を
たくさん見せてくれて教えてくれました。
以前、夫はよく知覧を訪れた時の話を
私にしてくれていました。
夫は何故か愛国心がとても強い人です。
特攻隊が飛び立った場所である
鹿児島県の知覧は
私がいつか夫と行きたい場所の1つに
なりました。
そんな夫の何気ない話と、
いろんなご縁やタイミングが重なり、
新たな素晴らしいご縁を
引き寄せることができました。
知覧と大きな関わりを持つ方と
出会いました。
限られた時間しかありませんでしたが、
貴重なお話を聞く機会に恵まれました。
最近、教科書に出てこない偉人や、
近代史を人から教わることが多いです。
日本人が日本と向き合おうとしている
隠された真実を知ろうとしている
日本の良さを再確認
そういう世の中になっていきそうです。
なんとなく。
単なる予感ですけど。