なんとなく、
呼ばれている気がして‥
今日は大阪府箕面市へ。
箕面市は大阪府の北側に位置し、
大阪駅からは約30分。
自然豊かな場所です。
そんな箕面市で、
素敵な会合に参加しました。
会場がもみじや滝で有名な箕面公園の
滝道の入り口付近だったので、
少し早めに家を出て、
滝道を歩いて瀧安寺へ立ち寄り、
土地の神様にご挨拶をしました。
瀧安寺の御本尊は
七福神の一神、弁財天です。
ちょうど本堂の手前で、
なんともいえない気分になって、
気持ちがソワソワしてしまい、
よくわからないパワーを感じました。
手を合わせてお参りを終えた後に、
不思議な声が聞こえました。
今日はきっと良いことが起こる、
そんな感覚になったのですが、
思った通り、その後の会合では、
素晴らしいご縁を次々と
いただくことができました。
会合の後はすぐに帰宅するつもり
だったのですが、
改めて、神様にお礼を言いたくなって、
再度、瀧安寺に立ち寄りました。
瀧安寺に立ち寄った後、
雨なのに、なんとなく
日本の滝100選にも選ばれている
箕面大滝を見に行きたく
なってしまいました。
こうなったら行くしかない(笑)
雨に濡れた青もみじも美しい。
川のせせらぎのBGMに癒される。
マイナスイオンをふんだんに
浴びていることがわかって、
雨の中を歩くことも
全く苦になりませんでした。
滝道を歩くこと約30分。
箕面大滝に出会えました!
自然の中で大地の力を感じながら、
季節を楽しむ。
私にとっての幸せは
いつも身近な場所にあります。
今日の素敵な1日に感謝(╹◡╹)