毎日夫の主治医から

電話がかかってきています。

 

今日も電話がかかってきました。

 

夫が人工股関節にした足の痛みを

訴えたらしく、

レントゲンを撮ると、

人工股関節が外れていて、

左右の足の長さが違っているらしい。

 

今日の夕方に

麻酔科の医師と連携をとって、

手術室で脱臼の治療を

行うことになったので

連絡しましたとのこと。

 

色んなことが起こりすぎて、

主治医との電話中は

私が麻痺状態でしたが、

電話を切った後から

色々と心配になってきて、

主治医に面会のお願いをしたら

よかったと思いました。

 

今日も夫からは連絡がありません。

いつもなら、

夫からも報告があるのに。

連絡ができないくらい、

意識がはっきりしていないのだと思う。

そんな中で、麻酔をして治療とか。

もう不安でしかない。

 

夜になっても病院からは連絡がないので、

治療は問題なく行われたと思います‥

 

手術の前に、もし人工股関節が

外れることがあったら

癖になるから大変

という話はありました。

一体、どういうことが起こって、

外れてしまったのだろう?

 

解せないことが多すぎて混乱中。