今日は七夕。
七夕の日に綺麗な空を見ることができた
記憶はほぼありません。
梅雨の季節だから仕方ない。
この時期になると、色んな場所で
七夕の笹と短冊が置いているのですが、
今年は、見かけませんでした。
毎年行っている大阪四天王寺の
七夕のお祭りも中止に。
和宗総本山四天王寺は、
聖徳太子建立のお寺で、
日本における仏教寺院としては最古のもの。
今から1400年以上も前に建立されたとか。
昨年の写真を見て、七夕気分に。
西門に向かう参道には、
お飾りが風に靡いています。
五重塔もライトアップされています。
笹トンネル。
天の川をイメージした
イルミネーションが綺麗です。
短冊に願い事を書いて‥
お祭りの最後のイベント、
短冊のお焚き上げ。
皆さまの願いが叶いますように☆
来年は七夕のお祭りも楽しめたらいいな。