※この記事は2024年8月19日のvoicy放送を記事化したものです。
------------------------------
こんにちは、マナミです。
今日は、SNSで見かけた「1分の動画を1000円で作って!」という投稿について思ったことをお話しします。
---------------
🎥 1分動画の相場って?
スレッズで「1分のショート動画を1000円で作ってほしい」という投稿を見かけました。
この投稿にはさまざまな反応がありましたが、1000円という金額は明らかに安すぎます。
Chat GPTによると、基本的な編集でも5000円から1万円くらいが相場だそうです。
エフェクトや特殊効果を加えるとさらに値段は上がります。
---------------
🔧 自分でまずやってみよう
単に「安すぎる」と批判するだけでなく、別の視点から考えてみることが大切です。
特に、これからコンテンツ制作を始める方には、外注前に自分で挑戦することをおすすめします。
理由は以下の通りです:
1. ショート動画は初心者でも取り組みやすい
2. スマホの無料アプリで十分な編集ができる
3. コスト面でもハードルが低い
さらに、AIを活用すれば、より簡単に質の高い動画を作ることができます。
---------------
🤖 AIを活用するアイディア
私も最近、AIを駆使してショート動画を作りました。
その動画は再生回数が1万回を超え、予想以上の反響がありました。
AIに言われた通りに適当に映像を撮って繋げるだけでも、それなりの動画ができるのです。
自分で編集した経験は、将来的に外注する際にも非常に役立ちます。
また、ヒットした動画の内容を他の形式に展開しやすくなるメリットもあります。
---------------
📝 まとめ
結論として、1000円で外注するくらいなら、まずは自分でやってみることをおすすめします。
動画制作は今、AIの助けを借りることでずっと簡単になっています。
自分で編集するメリットも多いので、まずはチャレンジしてみてください。
もちろん、他のビジネスとの兼ね合いもあるので、状況に応じて判断しましょう。
------------------------------
●本記事は音声配信を記事化したものです。
様々なプラットフォームで毎日配信中!お好きなサービスで音声版をお楽しみください🎧
👉voicy / stand.fm / YouTube / Spotify / Apple Podcast / Amazon music
●📝noteも同時更新しています